5月の18日に 書類が届き 翌 19日に投函・・・
で今日入金されたので 2週間ちょっとですねー
大所帯の札幌市にしては 早かったなぁ・・って感じです
娘の分は本人に
そして 私達の分はそのまま 違う口座に移しました
これは 車の車検とドライブレコーダーの支払いに当てます
国からのマスクは 娘に寄付ポストに入れてきてもらいました
二つあるポストには既に 上の方までマスクが詰まっていたそうです
わが家には 色々手を尽くして調達したマスクがあるし
手作りでマスクも作ったので
必要な方に使ってもらえたらなぁ・・・って思います
マスクは店頭に並ぶようになりましたが
アルコールの除菌剤はまだ 品薄の様です
アルコールのジェルはそこそこ あるようですが
高濃度のアルコールのは まだまだですねー
我が家ではこの コロナが始まってすぐに キッチンで使っている
ドーバーパストリーゼ77と言う商品を
ネットで購入して 使っています
アルコール度数77%。
玄関に入るとすぐ左手に マスク用の小さなゴミ箱
そして そこにはこのアルコール除菌剤を置いてます
マスクをポイッ!スプレーで シュッ!!です(笑)
その後で 丁寧に手洗いですねー
微酸性電解水と言う 除菌剤も用意してありますが
アルコールはすぐに蒸発してくれるので 使いやすいですねー
バッグの中にも 小さなボトル入れてます
感染者が少なくなって来ているとは言え
第二波がようやく 収まりつつあると言うだけで
まだまだ 全然 安心できません
警戒はしっかりして 対策は必須ですねー
今日買い物に行った時に ローズマリーを見つけました
さっそく ベランダのプランたーに植えました
スイートバジル ペパーミント ローズマリー・・・
しっかり わさわさと成長して欲しいです
夕食ですが 昨日はお魚だったので 今日はお肉です
玉ねぎと一緒に 生姜焼きにします
後は ベーコンを入れた ポテトサラダを・・・
もう1品は何にしようかな?