日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

沖縄のぜんざいを作ろう!!

2020-06-10 18:17:27 | 日記



以前 沖縄に行った時にガイドブックに載っていたお店で食べた ”沖縄ぜんざい”
夏の暑いのに ぜんざい???って 思ったけど 
沖縄のそれは かき氷です
山盛りのかき氷の下に あっさり炊いた金時豆がどっさり入ってます
これが これが 最高に美味しい!!
お店のドアは開けっ放しで 大きな扇風機が
あまり意味もなく 首を振っていましたが
この ぜんざいを食べた瞬間に 汗が引きました
意地汚く 最後の1滴迄飲み干して 大満足でしたねー

今日娘と買い物に行ったお店で 金時豆を見た途端に
いきなり 食べたくなりました
ふわふわのかき氷を作る機械は 買ってあります
氷もさっき カップに水を入れ 急速冷凍で作りました
後は お豆を煮たら 食べられます
明日のおやつは ”沖縄ぜんざい”ですーーー

金時豆の煮豆は ほとんど食べませんが
この あっさりと炊いたお豆は お代りをしたくなるほど
素晴らしく美味しいんです(笑)
甘さ控えめで 柔らかいお豆・・・待ち遠しいですーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど 今夜は トマトモツ煮込み!(笑)

2020-06-10 11:32:35 | 日記



今日は朝から暑いです
昨日も気温は高めでしたが 風はすずしかったです
なので 室温が25度・・・チビ扇が回ってます

娘がお休みでまだ起きてこないうちに
リビングを夏仕様に模様替え・・・
これで ソファーでも 主人の定位置でも
窓からの風が受けられますし
私の気分転換にもなりました

そして 室温が上がると
比較的涼しい玄関でも 温度は上がります
玄関を上がったところの花台の下の段が
ジャガイモやタマネギの保管場所・・・
はい・・・玉ねぎの芽がはんぱないです
なので 野菜の保管は 涼しい部屋(トランクルーム)にしましょう
そして 箱買いしたトマト・・・
日々美味しく頂いてはいるのですが 熟すスピードが速い!!
なので 今日は トマトもつ煮込みを!
夏野菜も入れて たっぷり煮込みましょう
残りのトマトは冷蔵庫に保管です!
そのまま食べても 体の中から冷やしてくれますよねー

コロナの感染者 昨日も7人出ました
5月になってからの感染者の行動歴を調べると
なんと ”昼カラ”のお店に行っていた人が
20人以上もいたそうです
店名の公開はしていませんが これもまた クラスターです
それも 年齢的には60代以上がほとんどとか・・・
お酒を飲まないなら大丈夫だろう・・・なんて 思ったのでしょうか?
なんとも あさはかで嘆かわしいです
多分感染対策もしっかりして いなかったのでは?
こんなことでは 札幌から移動OK!になるのは いつの事か?(苦笑)

また 海を見たくなりました
ざぶーーんざぶーーーんって・・・・
水面がきらきらって・・・

私も レースの夏用のマスク 作ってみようかな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする