日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

25年以上前のことを 思い出し笑い・・・

2021-01-03 15:24:01 | 日記




gooの話題のワードって言うので
”失礼な人を一撃で仕留めた「言葉のカウンターパンチ」って言うのを見てた

”好きなことしているだけで楽して稼げるのいいよね~”って言われた時に
本当は苦労のある仕事だって 語ったところでこういう奴は理解する気がないから

”良いでしょ!めっちゃ楽しいしめっちゃ稼げるしクソ最高!
笑いが止まらん!”って答えると
苦虫かみつぶした顔するから おススメ!

この話を呼んで 25以上前のことを思い出したら 笑えちゃった・・・

娘が3年生くらいの頃 自転車で横断歩道を渡ろうとしてた時に 左折車にぶつかりそうになり 
自転車ごと転んでしまった・・と とある女性と一緒に帰ってきた。
その人 私の顔を見るなり
”なんだ ○○(息子の名前・・それも呼び捨て)の妹だったんだー
へぇーー専業主婦してて こんな 立派なマンションに住んで
たいしたもんだねー
私なんて子供保育所に預けて パートだよーーー!”って言うから

”誉めて頂いて ありがとう!
私も なんだかんだと忙しくて パートにも出られないのよー(笑)
家計をやりくりして 幸せに暮らしてますーー”って 言ってやった・・・

だって そうでしょ?専業主婦していようが パートで働いていようが
子供が何人いようが どんなお家に住んでいようが
それは それぞれが 選んで求めたものでしょ?

誰に何の嫌味を言われる筋合いもないわけだ。

なのに 専業主婦はお気楽ーーーなのに みたいに言われると
大人しい?私でも 嫌味返し したくなるじゃん!

そして この人はむすめの事で謝りに来たのに
ろくに謝りもせず 息子の名前を いくら自分の子供と同級生だからって 呼び捨てはないよねー

でも この 事故もどきの時に ミニパトがそれを見ていたらしく
そのことは 言ってたわ・・ほんと 失礼な奴!!

後程 家にも交番から注意の電話がちゃんと入りましたーー

ほかにも

”専業主婦って 家で何してんの?”って言うことも聞かれたことがあるけど
そんな時は

”あなたがパートで家に居ない間にしていない事全部!
そうそう 炊事 洗濯 お掃除は 専業主婦の仕事じゃないから・・・
だって そんなことぐらい 独り者でも 男の人でも誰でもするでしょ?あれは家に居る人が やる仕事なのよ!
それプラス 名もない家事 手続き 付き合い 保険 その他 
めんどくさい何もかもの方が仕事かもね?
その家族ごとに 必要な事は違うから 意外と頭使うんだから!”って・・・

専業主婦が 掃除 洗濯 炊事だけしてりゃいいなら
こんな 楽なことはないわ!

私はそうそうには 変わりのきかない仕事だと思うけど

そう思うか思わないかは その人次第・・ですよね?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の3日目は すでに 日常です(笑)

2021-01-03 10:19:28 | 日記







お正月気分も 昨日までのわが家です
今日は 明日から娘が仕事ってこともありますし
そろそろ 普通の生活に戻しました

朝ごはんは 炊いて冷凍しておいた お赤飯を・・・
なんか 久し振りのご飯粒?って感じで
そのせいか 事のほか 美味しかったです
おかずは卵焼きだけ それとお味噌汁でお終いです(笑)
シンプルイズザベスト・・ですね!

で 今夜のメニューですが まだ 色々準備した食材は残っていますので
お買い物は行かなくても・・とは思うのですが
丸二日車を動かしていません
気温が低くて 最低気温がマイナス10数度でしたので
エンジンがかかるかどうか?がちょっと 心配で・・・
2日位だから 平気だとは思いますが
雪下ろしもしないといけませんし 確認の為にちょこっと 行こうかと・・・
マンションの駐車場はロードヒーティングですが
車に積もった雪は そのままですから・・・
以前 2日連続して 大雪になり80センチ程積った時に
マンション友達の奥様から 電話が来ました

”ゆめさん家の車が大変なことになってるわよ!”って・・・

駐車場に行って見ると あららららーーーーー
ブロック塀のすぐ前がわが家の駐車場所でしたので
車とブロック塀の雪が合体してて 見えたのは かすかにタイヤの下の部分だけ・・・
小さな 雪山と化してました(笑)
私が運転しないものだから 気が付かなくて ダメですねーー

そして 私は2021年の1月2日に なんと 模様替えしてました
まぁ プチですが あれをこっちに これをここに‥程度の。
気になるとだめなんですねー

昨年あちこち整理していて あることに気が付いて驚愕しました
空いているカラーボックスに何気に 録画済みのDVDを入れてみたんですが
それは 誂えたようにぴったりなんです
3段のカラーボックスの1段に2段重ね2列で入れると 
なんと300枚入りました
それが嬉しくて 他の引き出しに入れてあるDVDも入れたら綺麗に収まり
まだまだ 余裕があったので 他の引き出しに入れてあったのも入れ替えたら
なんと なんと 保管したいDVDが全部収まりました!
それに まだ 余裕があります
なんで 今迄 気が付かなかったんだろう?(笑)

ってことは 今まで隙間だらけでDVDを保管していた引き出しが 空になったんです

空のまま置いておくのも芸がない・・・ってことで
昨日 このPCの隣に1つ4段のプラスティックの引き出しを 2つ重ねておきました
意外と目に煩くなく この位置は 色々郵便物もそうだけど
書類系の集まる場所なので とても 利用価値があります
自分ながら “ふむふむ・・♪”と 悦に入ってましたよー

そこで 今年の目標が決まりました

私は今年1年も コロナの影響が強い年だと 予想します
と言うことは 自粛です
去年はやみくもに いろんなことやってましたが
今年は
“断捨離&有効利用”を目指します

断捨離は 1度やれば終わりではありませんから
また 去年同様に 隅から隅まで 突っつきまわして
不要なものは 思い切って処分します
しかし 通常使用されているものでも
そこで使わない方が 有効利用できると感じたものは
どんどん 目に見える形で使おうかと・・・

可能性のあるものは きっとあるはず・・・

時間はたっぷりあります

それをすることで お金はかかりません

部屋中を突っつきまわして とことん 断捨離します
そして 私がいなくても 何がどこにあるのかわかるように
カッコ悪くなく 表示しようと思います
家族だけでなく 私とて コロナで言う高齢者ですから(笑)
自分で入れて わすれてしまうこともしばしばですし・・・

そう考えると 楽しくなってきます

さて 今年も たっぷり 家で 遊ぼうっと!

認知症の予防にもなるし
充分 終活にも なりますよね?(笑)

やれること 探しまくって やりましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする