日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

これまた 久々・・・25年ぶり!

2021-01-27 17:06:52 | 日記





週末の娘の車の納車の前に 新たに借りた月極駐車場の様子を見に行きました
当然 ロードヒーティングではないので 雪が積もってるかなぁ・・って。

はい・・しっかり 積もってました・・・うちの 場所だけ(笑)
20センチ以上はあったかな・
なので さっそく 二人で雪かきーーーー!
娘はミニスノーダンプで 私は車に積んであったステンレスの角スコップで・・・
プラスティックの方が軽いんだけど 長さ的にトランクに入らないんです
それは そのうち探すことにして 今日の所は それを使いました
正しく 25年ぶりの雪かきです

車1台分とは言え 結構時間がかかりました
そして この雪が 水分の多いどっしりした雪・・・重い!
でも ここには 今度から主人の車が止まるので
最低限でも 除けておかないと・・・
25年前といえば39才!若かったなぁーーー
使いものになるかと心配した私ですが これが意外と
昔取った杵柄?ってやつ???なんとか なりました(苦笑)
30分強でなんとか 車が止まれるように・・・
マスクをしたままの 雪かきだったので より しんどかったですねー

今は 外でも 側に娘意外誰も居なくても マスクなしはダメ!
どこで 誰が見ているかわかりませんから・・・
それに そこの駐車場は マンションに入居する前に住んでいた
2階建てのアパートの 隣り・・・近くに知人がいっぱいいる。

作業を終えて 車の中で一休み・・・やはり 少し 疲れましたーー
そして 今 使っている不織布のマスクは 内側に水滴がつくんですねー
これって なんか気になります
そろそろ マスクケースが残りが減ってきたので
今度は違うメーカーのマスクをセットしようっと!
そのマスクによって 通気の感じや 肌触りが 全然違います
肌触りの良いマスクを 優先的に使いたいです

さて 今夜?それとも 明日?
どこに?どんな風に?筋肉痛が現れるか?

楽しみでもありますーーー(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に登場!

2021-01-27 09:44:07 | 日記





昨日帰宅した主人が
”猫が歩いてたぞ!”って・・・

わぉーーーー久しぶりですーーー

もうこの辺には野良ちゃんはいないと思っていたので
今年は少し 期待して良いかな?って(笑)

以前に何年か続けて 春先に猫ちゃんが 訪れてました

最初は 忘れもしない 娘の高校の合格発表の日・・・
無事 受験番号を確認して 帰宅し
娘が ソファーでくつろいでいた時でした
何気に視線を感じた気がして ベランダに目をやると
室内のソファーと 二重窓をはさんで 並行に置いてあるプランターに
1匹の猫ちゃんがいて じっと 室内を見てました

娘に声をかけて 窓に近づくと さっと 逃げてしまって・・・

でも それ以来 良いお天気になると 時々
ベランダのフェンスの上を とことことこ・・・と 猫が歩く姿が。

時には 鉢合わせ!なんてことも・・・

19年前には まだまだ 野良ちゃんがいたんです

で 何年目かの白黒ぶちの猫ちゃんは
ダメもとで 入れ物にキャットフードを入れて ベランダに置いておくと 食べてくれるようになって
そのまま 夏迄遊びに来てました
慣れてきて ベランダでお昼寝をしている時に 私がベランダに出ても逃げなくなりました

でも いつか 来なくなってしまって・・・

それは 近くにあった木工所がなくなってしまって
野良ネコちゃん達の 寝床がなくなったせいもあるかも?

でも 昨日はいた!歩いてた!!

今年は期待しても良いかなぁーーーー

待ってるよーー 猫大好きルームは ここだよーーーー!!

実はここのマンションは契約時になにやら あいまいにしていた部分があったようで
いつだったか マンションの総会で ペットについての話が出たんです

とある部屋のご主人が

”ここのマンションはペット禁止なのに 犬を連れてエレベーターに乗っている人がいました
それって ダメですよね?”って・・・

すると
”私はペットは大丈夫って聞いてる!”
”えっ?私は ダメだと聞きました”
”私はペットOKだって言うから ワンちゃん飼ったんですけど・・”

と 色々・・・で 私は契約時にペットの事は何も説明されなかったので
後に使用細則を読んでみたら 小動物はOKと書いてありました

で どうなったか?

どうにもなってません

だって その時点で何部屋かの方が 犬、猫を飼っていましたし
飼い始めたばかりの方もいて
決められなかったんです
なので 少なくとも アレルギーの方もいるので
ペットを抱っこしてのエレベーターはダメ!
乗る時は必ずケージに入れるか 階段を使用・・・だけ 付け足したんです

今も 飼ってる人は飼ってますが 今のところ トラブルはないようです

変でしょ?(笑)

とにかく 白と茶色のぶちねこちゃんを 待ちましょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする