日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

なんとかなる?と 思いやってみたら・・・なんと!出来ましたーーーーー!!

2021-01-16 13:10:28 | 日記





トランクルームの片付けを 午前中から 娘とやりました
狭い中に びっしりと 色々入ってました
まずは 全部出してみた・・・

あるねーあるねーーーーー
なんと 大小合わせて ガラスの水槽が4つありました
ハムスターのケージが4つ
金魚の水の循環ポンプもあり
なんと ハムスターの餌まで入ってた!(笑)
後は 金魚の水替え用の大きなたらいや
プラスティックのバケツ・・・これは 一番大きいのだけ残すことに。
後は 使い古しの キッチンの水切りカゴとか
古い娘のスノーブーツ 等々・・・

燃やせないゴミは 市指定の40リットルのゴミ袋にどんどん詰めましたが
娘が以外と器用に 大型ごみに出さないと・・と 思っていたものでも
うまく ゴミ袋に入れてくれて 
結果 40リットルのゴミ袋5つ 20リットルが2つ になりました

大型ごみに出すのは 一番大きな水槽だけ!!

で それらを とりあえず 室内あちこちに置き
来月初めの 燃やせないゴミの日まで保管!

ベランダに出そうと思ったのですが 今年は 雪が多いので
そこから また 玄関まで 運ぶのは 雪で濡れて
お水が垂れたりして嫌なので 室内に分散して 置くことにしました
しばしの 我慢です(苦笑)

で 結果的にトランクルームの中身が三分の一になりましたーーー

信じられないけど すごくうれしいです

この私でも 捨てようかどうしようかと考えあぐねていたものを
娘は
”これいる?””いらないよね?””もう 使わないでしょう?”
”これは 使う時に買い替えたら?”ってな感じで
テキパキと 手際よく 分類してくれたので 助かりました

さすが 私の 娘です(笑)

だけど 段ボール箱に一つ 専門学校時代のノートやファイルがあったのですが
懐かしげにそれを見て
”あーーーーーこれ 凄いんだよ!もう少し とっておこう!!”だってーー
まぁ それは お手伝いのご褒美として 保管を許可しました

これで 娘の新車のタイヤ4本の保管場所が確保出来たわけです

気になっていたので 良かった!

どうしてもの時は カバーをして ベランダ?とも 思いましたが
それはちょっと・・って思っていたので

トランクルームの断捨離とともに ダブルの嬉しさです

こんな スッキリとした気分は 久々ですよーーー


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする