waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

裸の王様

2009-01-06 14:01:34 | 政治全般
その前に。
坂本総務政務官が、昨日の発言を撤回とのこと。しかし、それだけではすまない。派遣村に集まり、また、集まることができず、苦労されている方々に謝罪し、自らが、政治家としてすべきことをしていただきたい。
それからMさん。コメント公開しばらくお時間ください。一部内容を公開前に監督官庁へ報告を出します。


さて。現在、通常国会の代表質問が行われています。
残念ながら、我が日本の総理は、3人続けて、裸の王様。恥ずかしい限りです。
ここまでの答弁を聞く限り、総理、閣僚からの派遣村の皆様方に対する配慮の姿勢が何一つもない。
職も住まいもおわれている方々に対し、この国の総理はじめとする政府与党は、他人事に見ている。
いま現場がどうなっているのか。
政権をあずかるものが、上から見下ろしているだけでは意味がない。
メニューは現場の声を反映して用意をすべき。机の上では何もわからない。

それがわからないから情けない。
コメント

検証が

2009-01-06 11:52:05 | 国地方の官公庁全般と広報誌
孤立集落に災害予測地図 兵庫県、406集落で作成(神戸新聞) - goo ニュース

 各地にいろんな防災計画がありますが。まずは点検、検証、地域に応じた備えです。
コメント

手分けをして

2009-01-06 11:50:30 | 厚生労働問題全般あれこれ
雇用守れ!県内の自治体、職員250人採用へ(神戸新聞) - goo ニュース

 私は満足な協力はできませんが、新聞引用を通じで、情報発信をしていきます。
 できることは、できる限りです。
コメント

これも再度

2009-01-06 11:48:38 | 特別公開・管理人セレクション
年末の新幹線トラブルは人的原因、遅れたデータ入力(読売新聞) - goo ニュース

 一言でえらい、お粗末。

 監督官庁は徹底して実態調査をすべきです。
コメント (1)

おかしい

2009-01-06 11:45:50 | 厚生労働問題全般あれこれ
仙台市生活保護打ち切り 30代女性も「強要された」 (河北新報) - goo ニュース

 北九州市のひどいやり方は全国的に有名ですが。
 結局、国から抑止の対象になっていること事態が、おかしい。
 派遣村の方々の申請も、迅速性がない自治体もあるようです。いかに相手の置かれている状況を見ないでやっている証拠。
典型的なお役所仕事は住民の生命が守れないのか。
コメント

あらためてこの発言

2009-01-06 11:44:21 | 政治全般
派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂本総務政務官(読売新聞) - goo ニュース

 まだ、当人は何もわかっていないようです。
コメント

総務政務官の

2009-01-06 00:47:52 | 権利擁護・成年後見
昨日、坂本総務政務官が、年越し派遣村の方々に対し、認識不足と受け取れる発言をしたようです。
こともあろうに、過去の学生運動のことを話の中に含めている。

日比谷に集まった方々は、生活が切迫している状況。明日をいきることに必死である。
坂本氏の発言は、それに水を差す。

私は申し上げる。
坂本氏は直ちに、総務政務官をお辞めいただきたい。総務省は地方自治も管轄する。東京都が、500人の方々を一時的に住みかを提供。
そういう流れがあることも認識できないのであれば、必要がない。
500人の方々の痛みがわからなければ、政治家としてのけじめをつけていただきたい。

現場をみずにものをいうべきでない。
コメント (1)

定期券の

2009-01-06 00:16:16 | 公共交通機関問題あれこれ
写真は、私の地元の内房線の岩井駅に掲示されていました。

みずらい点をお許し願います。
昨日分より、通学定期券購入申込書が若干変わっているようです。
用紙の左側が、購入者の住所、氏名、所属学校名を正確に記入すること。ようは学校が発行する割引の証明書に記載内容と一致しているか、確認をするようです。
当該掲示には書いてはありませんが、Suica稼働の関連もあるかもしれません。
特別な事情がなければ、原則、本人が購入です。親御さんが購入するケースがあるような話しを聞きますが、それは間違いです。
最近の本人確認ではありませんが、割引を用いてのきっぷです。厳密になるのは当然です。


たったいま、ニュースで。
昨年末の某鉄道会社の運行トラブル。原因は、所定の時間までにその日の列車運行のデータ入力が間に合わず、そのことで機能しなかったようです。
昔、スジヤさんという、列車ダイヤを組むプロがいました。この鉄道会社はそういったプロがいない、育たない環境のようです。
いかに機械に依存をしているか。だから、機械上のことしか判断ができない。
これで安全な列車運行を確保できるのか。
監督官庁は、ヒューマンエラーの問題として、厳しくあたるべきである。


話が脱線しましたが。
定期券の件はあらためて調べます。
コメント