waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

保田へ簡単に

2009-01-27 15:28:57 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
先週末で閉鎖になりました内房線保田駅近くの地元信用金庫の支店。窓口のみ閉鎖で、平日に限り、現金自動預け払い機は稼働しています。
保田駅近くの鴨川街道踏切の柵。全く、改善なし。
いつまで、放置をしているのか。主要道路で通学路も近い。すぐに対処すべきです。

皆さん。
国道127号を保田から勝山に向かう途中、海側の夕日はきれいです。名ばかりですが、真珠島という、小さな島とキスガウラの海岸のこれから、夕方の時間、西日がきれいです。
車、運転中、わき見はまずいですが、歩いて、いくのがいいです。

今日は富浦でミニレジャー施設がオープンしましたが、この地域も、探せば、スポットは以外とあります。
コメント

明日ですが

2009-01-27 11:01:27 | その他・まとめ書き・分野横断的
このブログで取り上げました、人力舎・響の杜支援会が支える児童自立援助ホームのうち、1箇所の来訪の了解を得ました。
先方からの希望により、具体的な場所は申し上げることはできませんが、私が行ける範囲内です。
明日以降、報告投稿を書くと思いますが。生活されている子供さんの配慮により、おおざっぱな中身になりますことをあらかじめ申し上げておきます。
事細かに書きますと、子供さんのホームでの生活に支障がでますことをご理解願います。
コメント

私からも

2009-01-27 00:53:02 | その他・まとめ書き・分野横断的
あけて本日、朝6時から3時間、gooブログがメンテナンス休止になります。
当方では、実施時間帯中は、投稿をストックし、復旧後、まとめて公開します。
ご不便をおかけします。


実は、私の夢の中に父が登場しません。私よりは、弟の方で登場してもらえればと。でも、本音はでてほしい。
父は恥ずかしがり屋的な持ち主。わからないわけでもない。
もしかしたら、ある局面で来てくれるのだろうか。

しばらくは、影かたちがなくとも、助け船を出す感じなのか。
コメント