waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

こちらも必要な

2011-07-02 23:03:12 | 厚生労働問題全般あれこれ
養護施設の職員増員 児童4人に最低1人配置 厚労省(朝日新聞) - goo ニュース

こちらも被災地、そうでない地域を問わず、必要最低限の配慮が。
コメント

モチベーションを

2011-07-02 23:02:08 | 厚生労働問題全般あれこれ
「介護職処遇改善交付金」予算切れ…来年度どうなる(産経新聞) - goo ニュース

これは震災の被災地にも関係してきます。必要な施策であり、存続を。
コメント

いくら節電とはいえ

2011-07-02 22:58:22 | 移動円滑=バリアフリー
広がる消灯、障害者不安 車いす利用「エレベーター停止困る」(産経新聞) - goo ニュース

節電は仕方ないとしても、移動手段が必要な方々に配慮が。
コメント

基準なしでよくも

2011-07-02 22:57:10 | 鉄道問題・民鉄以外
車両のナット締める力、共通基準なし…JR北 (読売新聞) - goo ニュース

いままで、これでやっていたのが信じられない。
コメント

これはどういうことなのか

2011-07-02 11:36:09 | 厚生労働問題全般あれこれ
受け入れ拒否2時間半、事故の車椅子の女性死亡(読売新聞) - goo ニュース

 どういうわけでたらいまわしになったのか。
 検証をすべきである。
コメント

さざなみ号と館山市の

2011-07-02 01:54:48 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ



本日2日より、内房線の特急さざなみ5・10号が土休日運転を再開します。これで土休日の内房線特急は3往復から4往復に改善。さらに今月後半は2往復増えます。



一方。写真は昨日発行の館山市の広報誌。


地域を支える公共交通・路線バスを利用しましょう


というページがあります。しかし、紙面はわずか1ページのみ。掲載の内容は、


運転免許証自主返納制度


についてが中心で、具体的な提言や取り組みといったところまでは踏み込んでいません。

地域公共交通会議はどんな組織なのかまで、書いても言いように思います。

訴えたい印象が残らないものであれば、なかなか、住民には伝わらないと思う。
せめて、行政として使ってくださいと訴えるのであれば、館山駅から出るバスの時刻表を掲載するぐらいはしてほしいです。
コメント

1日の新聞より

2011-07-02 01:54:04 | その他・まとめ書き・分野横断的
昨日1日の千葉県下発行の新聞朝刊記事より。


3月の震災で寄せられた義援金。千葉県では、

死者・行方不明の方がおられる世帯へ100万円

重傷者は50万円

半壊世帯は50万円

いずれも一次分とあわせた金額ですが、二次分が順次支給予定。また、自宅の一部損壊世帯を対象に三次配分が予定とのこと。
託した想いを一刻も早く届けていただきたい。



次は先月30日の千葉県議会の委員会審議。

総務防災委員会
節電対策で千葉県庁内に発光ダイオード照明導入1500万円について。→基礎工事に1台8万円かかる点。単なる付け替え作業で済むのではないかという指摘。

放射能問題について。→専門家が参加をしていない。地域防災計画で想定している訓練が実施していないことが厳しく指摘。

震災発生時の市原の石油タンク火災で、隣接するウラン保管施設にも延焼したことが明らかに。放射能物質の漏えいはないと。→議員からの質問やりとりは掲載していませんが、県議会として詳細を調査すべきと思う。


総合企画水道委員会
東葉高速鉄道が昨年末まで3044億円の長期債務。千葉県の支援が20年間で総額209億円であることが説明。

水道関係で。
八ッ場ダムへの建設負担金がこの13年間で261億円。今後、4年間で70億円が見込まれると説明。この数字は、千葉県水道局、千葉県企業庁、北千葉広域水道企業団、印旛郡市広域市町村圏事務組合の4者の負担額の合計になります。


以上、この二つの負担、どのように見ますか。
コメント