その前に。
内房線館山駅構内下り本線の上り出発信号付近の枕木のボルトなしあり。
内房線岩井~富浦のなむや踏切に踏切支障報知器設置確認。
内房線太海~安房鴨川の陥没トラブルの現場確認については、近日中に。
さて。先月より内房線ほか千葉県内の一部の鉄道線区を対象に線路調査、関連する問題の現場などを以下のリンクで書いてきました。
http://wandara.net/blog/blog.php?key=36932
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37045
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37183#page_top
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37204
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37290
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37307#page_top
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37324#page_top
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37634#page_top
上記で書きました、館山駅については、さらに別の箇所でも枕木ボルトなしの疑いがあるのではと、当該箇所の確認を予定しています。
単なるこれはあらさがしではありません。
5年前に調査をし、今回、あらためて調査をして、また、問題箇所が出てきています。
いかに地域の鉄道のメンテナンスがおろそかになっている証拠であります。