waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

賢明な判断

2011-07-06 09:56:27 | 政治全般
「川内原発増設中止を」 鹿児島・姶良市議会が決議可決(朝日新聞) - goo ニュース

 昨日の地震を思えば、こちらの議会の判断は賢明だと思います。
コメント

山手線でとりあえず

2011-07-06 09:52:55 | 移動円滑=バリアフリー
山手線ホームドア、2013年度までに11駅で(読売新聞) - goo ニュース

 先日の新聞掲載で、ホームドア工事の負担の一部を運賃に上乗せという内容がありました。
 私は受益者負担という前提でなく、公費である程度負担をしてもいいように思う。

 震災で被害を受けた鉄道線の復旧とあわせ、ホームドア建設も、事業仕分けで指摘を受けた、鉄道・運輸施設機構の余剰金を活用すべきである。
コメント

和歌山の地震ほか

2011-07-06 00:55:59 | その他・まとめ書き・分野横断的
その前に。
神奈川県海老名市は市役所業務を、水曜は午前中のみで代わりを土曜午前中に行うようです。

昨日は和歌山県で、かなり強い地震がありました。
鉄道では紀勢線が、トンネル内で列車が地震で立ち往生し、現在も乗客が動けないそうです。

北海道の石勝線の事故のこともあり、なんとか無事に避難先に移動ができることを。


それにしても、今年は災害にある程度、備える必要を感じます。

今一度、身の回りの点検と、もしもの場合に備えての段取りを。


6日10時 追記

 紀勢線のほうは線路の安全が確認され、トンネル内に立ち往生の列車の乗客も無事に移動したそうです。
コメント