
ちば県民だより
いじめ防止条例のイエローリボンキャンペーンで活動する学生さんが表紙
いじめゼロのキャンペーン
知事対談は宮司で元アナウンサーの宮田修さんです。
今年の千葉県民の日の行事について
自転車のルールマナー
世界禁煙デーについて
裏表紙は浦安のカフェテラスイン境川2014、千葉市都市緑化植物園
ちば県議会だより
3月の定例県議会の結果の掲載
特に、多目的船の災害時に導入を求める意見書の可決が目にとまりました。
いじめ防止条例が可決しましたが、議員提出条例案です。
質問では東葉高速鉄道の運賃、コンビニ防犯ボックス、大網白里への特別支援学校の設置、袖ヶ浦の県福祉センターの問題、高速バスのバリアフリー化問題がでました。
南房総市
表紙は統廃合で開校した千倉小学校の入学式の風景
石井市長、市議会議員のあいさつ紹介→市議会だよりは22日に発行予定
消費者月間について
健康だより
市民活動発表会
平群ツーリズム協議会の報告
17日のオストメイト講習会について→千葉市文化センター
裏表紙の市民活動紹介は、富山地区体育振興会のみなさま。今年の体育大会は10月13日予定です。
各自治体の広報誌はそれぞれのホームページでみれます。
鋸南町と長野県辰野町は姉妹都市提携です。