このバナーをクリックしてくれるとうれしいです!
代替療法 ブログランキングへ
温泉が体に良い!
これの最大の要因は
体がよく温まるから、、
温泉がお風呂等だけでなく
薬効成分で体がよく温まる
からではないでしょうか?
体温は1度上がると免疫力は
3割増しになると言われています
冬は風邪のシーズン
どうしてか?
理由は三つ
一つは風邪菌は温度が高いのが
嫌い!冬が大好きなのです
二番目は冬は湿度が低い
風邪菌は乾燥が大好き!
三つ目は冬は体温が冷やされやすく
免疫力が低下する
ということで、冬は体を温める
事を意識的にしましょう
体を温める方法
ホットパック(ホカロン)を
首の下(背中の上)に貼る
または腰に貼る
1枚多く着る
お風呂にはゆっくり入る
(熱い風呂に短く入るより
ぬるめのお湯に長く入る方が
体は温まります)
足を温める
(ホットシートなどをうまく使う)
太陽光線に当たる
(冬の太陽光線でも陽に当たる事が
体を温める事になります
太陽は偉大なのですー)
足を中心に体を動かす
(体を動かす事は体温を高めます
冬だとじっとしてしまいますが
室内でもいいから軽い運動でも
体が温まります)
体を冷やす物は少なめに
*生野菜、多くの果物、
甘い飲み物、
甘い食べ物(スイーツ)、
酵素、ジュース、お酒(飲んだ瞬間
熱く感じるがすぐ体は冷やされる)
これらは食べ過ぎ、飲み過ぎ
にご注意!
最後に体を温める食べ物
*根菜、ショウガ、味噌、ネギ、
かぼちゃ、クズ、塩、
体を冷やさない努力をして
この冬を乗り切りましょう!
ポッチ! あなたにも私にも笑顔を!
代替療法 ブログランキングへ
猫は日なたが大好き!
日が当たる場所を捜して
太陽のひかりと共に
居場所を変えて行きます
これ猫の健康法です