最初にポッチとして 爽快な日を過ごしましょう
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします
人気ブログランキングへ
![代替療法ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4153_2.gif)
![東洋医学ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_2014_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/8ddddd439f0ba62ec20cd48063332cda.jpg)
体操というと
ラジオ体操を
思い浮かべる人は
多いでしょう
ラジオ体操の放送では
第一と第二体操の
間に必ず
首の体操が
行われます
もし時間や場所もなく
簡単な体操を行うとしたら
それは首の体操が
最も重要なのです
長い距離を歩く人も
多いですが
そんなことより
まずは首の体操です
なぜかというと首は
頭と胴体をつなぐ部分で
神経と血管など
全ての重要なものが
ここを経由します
胴体へは内臓を含み
全て脳からの指令で
動いています
細くなっている
首で何らかの障害が
生じると
胴体からの血流や神経伝達に
問題が生じると
脳の働きが悪くなります
脳の働きが悪くなると
当然、体は様々な
障害が生じます
つまり病気になりやすく
なります
体調が悪いということになります
その逆でも同じです
適切な指令が伝達されなければ
問題が解決されなくなります
このように首はとても重要な
ところなのです
どんな体操をしようとも
どんな病気対策
どんな健康活動を
しようとも
まずは首を柔らかく保ち
神経や血流の障害を
生じないように
保つことが
極めて大切なのですよ
1日最低1回
できたら複数回
首の体操をしましょう
このバナーをクリックお願いいたします
いやしの里から、本当に大切なことを皆様へ!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします
人気ブログランキングへ
![代替療法ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4153_2.gif)
![食事療法ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4568_2.gif)
*今後とも代替医療部門1位への応援をお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/8ddddd439f0ba62ec20cd48063332cda.jpg)