旅する発酵料理家 山田雅恵

衣食住を発酵で世の中良くする活動を
デザイナーもしつ全国地域を飛び回り、心と身体、自然のつながりを大切にしています

レーズンブレッド(白神こだま酵母)

2015年02月20日 | 白神こだま酵母
久々にスタンダードなレーズンパンを作りたくなり、(食べたくではなく、作りたく)夜に仕込んで、一晩かけて発酵させて、食パン型でレーズンパンを焼きました。



今回の酵母は白神こだま酵母。 そして、オーブンは新しく買った、コンベンションオーブン(オーブントースターの大きいもの)で焼きました。



庫内が1.5リットルと広く、ファンがついているので、良く焼けました。
オーブン使い分けも今後研究していきたいなと思います。







コンベンションオーブンは下火もあるから、良く焼けますね。

ベーコンエピ、いちぢくパン

2015年02月05日 | 白神こだま酵母

2・11に開催する山田ベーカリーとローフード教室の試作で、全粒粉のベーコンエピと、イチヂクパンを焼きました。



今回は教室なのでみなさん全員が早めにパンが焼けるために、白神こだま酵母を使用しました。


青森の白神山地で採れた野生酵母です。作り始めから2時間半くらいあれば焼きあがります






今夜は当日のローフード料理仲間とタイムスケジュールの打ち合わせ。

今までの教室の中で最大人数、16人の生徒さんみんなに満足してもらため、準備は念入りにしたいと思います。

全粒粉のもちもちベーグル

2014年10月01日 | 白神こだま酵母
国産小麦に全粒粉を混ぜて、ベーグルを焼きました。
今回の酵母は、白神こだま酵母です。



ケトリングはきび糖を入れて片面1分ずつゆでました。モチモチしっとりです。




そのままでも美味しいけど、真ん中でスライスして、具を挟んだりクリームチーズを塗ったりして、ベーグルサンドも!




トマトとブラックオリーブのフォカッチャ

2014年08月11日 | 白神こだま酵母
パン教室の試作として、フォカッチャのリクエストが上がりました。

ミニトマトを半分に切って、2次発酵終わったオリーブオイルを塗った生地に載せて。
ブラックオリーブの輪切りにしたものをのせて。





軽く沖縄の久米島の岩塩をかけるとミネラルのある、甘さと深さがある塩味がしてとてもおいしいフォカッチャになりました。



大きく焼いて、お好きにカットしても。