1300年続く農家、みやもと山。


私の旅する発酵料理家の活動はここから始まった感じです。


今年は、麻布農園の親子の遠足の会のスタッフとして参加しました。
元麻布にある畑から、実際の農家さんのところへ。
子供も、大人も裸足で田んぼで泥だらけ!


手植えの田植えの後は、田植え機に乗って楽しげでした。


竹林で、たけのこ掘りもしていただきました。


子供が、とったどー!って
たけのこ抱えてかわいかったなあ。
たけのこ尽くしの縁側ランチに、皆さん大満足でした。




たけのこごはん、たけのこ味噌汁、たけのこ春巻き(中身がたけのこ塩ゆで?!)

どれも絶品でした。
今回、イベント主催者の麻布農園やってる
アスラボの方とも繋がり、面白い地域連携したことができそうで楽しみです。ワクワク、、


私の旅する発酵料理家の活動はここから始まった感じです。


今年は、麻布農園の親子の遠足の会のスタッフとして参加しました。
元麻布にある畑から、実際の農家さんのところへ。
子供も、大人も裸足で田んぼで泥だらけ!


手植えの田植えの後は、田植え機に乗って楽しげでした。


竹林で、たけのこ掘りもしていただきました。


子供が、とったどー!って
たけのこ抱えてかわいかったなあ。
たけのこ尽くしの縁側ランチに、皆さん大満足でした。




たけのこごはん、たけのこ味噌汁、たけのこ春巻き(中身がたけのこ塩ゆで?!)

どれも絶品でした。
今回、イベント主催者の麻布農園やってる
アスラボの方とも繋がり、面白い地域連携したことができそうで楽しみです。ワクワク、、