奈良県橿原市久米町の「久米寺」が大和地域では、「アジサイ寺」として知られています。
今回は、大和のアジサイ寺「久米寺・2023」を紹介したいと思います。
明日香村から車で約10分位の所にある「久米寺」は、推古天皇の勅願により「聖徳太子」の弟にあたる「来目皇子」が眼病全快を感謝して建立したと伝わります。また一方では、飛行中に娘に見とれて墜落した「久米仙人」によって創建されたという伝説もあるようです。 本尊薬師如来は、眼病に効くとされています。京都仁和寺から移築された多宝塔(重要文化財)は、桃山様式を残しています。
本堂の西側に入り口があり、入場料(400円)を払うと参拝記念として、アジサイの絵柄の可愛らしい 小さなタオルをいただけます。
中に入ると広々とした「アジサイ園」があり、約40種・約3,500株が植えられていて、今丁度見頃となっています。
特に、「多宝塔」に映えるアジサイが、とても綺麗でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/694db42f494d2603e04463ba4d557488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/2e59948f7559b5959bf8dd89f4b75cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/d19200ccd7921875b032719a5f809336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/3e2d414762ad71aeddc8592503e44222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/55d7e5d8dde4e44425e655e566e2883d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/ad9ea2150062e8cae28a1260b6921233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/dee52e03204cb7576f3127e7a86aece8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/9c7a76d22e86d43dc9a4bdac3a1a7aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/42e607e212460785fac730685934ce48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/b4ea340ec90b728905b6a47899177cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/2351cecb28e75d733293ab97e1254e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/bc796a7b07d4bf5f108291ae8f0b9ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/78e20df73a61d36cdfe6ad78449f3e55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/cf80760aaabae5f254292ec2e056df5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/7680290d616a8734d428445f93907cdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/ffe87a8dccad9b2bdc7175ab59233ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/bcd2ad1c2ba37476ccd917cbd0c32472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/6c7d5dcf9d7736c6b640d6a1298a4541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/7539381ebeecf606c2b2ee7fe11da569.jpg)