遠い親戚にあたるファミリーが、ブリスベンから約150キロ内陸に入ったところに、土地と家を買って引っ越していきました。もう1年も前の話です。やっと今日ランチに招待してくれたので、片道2時間かけて遊びに行ってきました。
土地の広さは約25ヘクタール。多分私の計算が間違っていなければ75,000坪になります。東京ドームが15,000坪だとするとなんと5倍の広さでした。
家そのものはそんなに大きくないのだけれど、ガレージとか母屋、離れなどが点在していて、総面積は結構ありました。
とても人力で草取りなどはできないので、たくさんの大型機械を買っていました。1番初めに見せてくれたのは日本のイセキのトラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/ee48e357de162a20e00e8f1a334eb82d.png?1738493737)
他にも乗用の草刈り機などいろいろありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/381f913cb2616045abb0cc9667cb1a26.jpg)
その後手作りのランチをいただきました。
手作りのニョッキとストロベリータルト。
どちらも素人離れしてとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/1e697841a91bddf4eeba5a7887cdbba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/0a5f46bfb1fa2b49e295d9b6f7cadf35.jpg)
食後にバギーに乗って敷地の中を案内してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/67b2871f1926c21b75cca7564bfc8814.jpg)
何しろ25ヘクタールの中に家が1件あるわけですから行けども行けどもこんな景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/057c2266856237dc3846a0b23ce306ca.jpg)
これから彼らは、馬やロバを買ったりしたいそうです。また菜園も作ってみたいそうです。
とても楽しそうに暮らしているのですが… .。
とにかく広すぎる。
田舎すぎる。
隣に家がない。
病気になったらどうするんだろうか?
いくら田舎で育った私でも、ちょっと厳しいなぁと思いました。
また1年後ぐらいに尋ねてみたいと思います。
今日は往復で4時間車の運転をしました。
自分でできるだろうかとちょっと心配でしたが、全て高速道路だったので、時速100キロ位で、休憩なしで片道2時間運転できました。私も歳だけどやればできるもんだなぁと思いました。