
なるのに一番難しい職業と言われているのが、宇宙飛行士だそうだ。頭が良く、健康面も完璧で、しかも人間性も問われる。ほとんど天才という人たち。日本人宇宙飛行士っていつも同じ名前しか聞かないなぁ、と思っていたが、それは全部で8名しかいないためだそうだ。その宇宙飛行士になるためのチェックポイントを知らされ、今回のセルで分かち合った。
①何事にも寛容で、耐えられる力があること
②同僚として魅力あること
③グループに貢献できること
④思いやりがあること
⑤孤独に強いこと
⑥危機時でも、落ち着いてリラックスした対応ができること
う~ん。。。頭脳や健康も及ばないけど、これはもっとムツカシイかも。逆に、これであってはダメ!という逆バージョンもある。
X1:短気でイライラしてしまう
X2:完璧主義で、一つのことに拘ってしまう
X3:衝動的で軽はずみな行動をする
X4:力余って、行動過剰になる
X5:物色欲が強く、攻撃性が強い
う~~ん。。。これは、ひとつだけでなくて当てはまってしまう、カクジツに。でも、今から宇宙飛行士にならなくってもいいか!とも思ったが、人間関係、会社関係の中にいるなら、少なからず①から⑥があると良いよね。そしてXポイントに気付いていけると良いね。心許せる関係の中では、○を誉め、Xを反省することができる。それがセルであり、ほんとうの「関係」だ。誰にだってXはある。でも、誰にでも思いもしないハナマルもある。それを集まるみんなで、見付け合いたいと思う。
SBCは、火曜日5時半にロサンゼルス、サウスベイ周辺にいるあなたをお待ちしています。

Good News Stationのメインページへはここをクリック!