西日本アマチュア・ビッグバンド連絡会コンサート
6月29日はNABLの定期演奏会です。今年でもう28回目なんですね。
これまで、長く顧問を続けられていた高橋達也さんを追悼する意味も込めたコンサートになるようです。ポスターも渋くきまっています。
高橋さんはもう来られませんが、今年は新たに守屋純子さんがコメンテーターとして参加されるようで、とても楽しみなことです。また、私が応援する高砂高校ジャズバンド部も柳学園高校とともに、招待を受けて演奏することが決まっています。その高校生バンドはお昼前の登場でしょうか。
出演バンドが多くて全部を通して聴くのはへとへとになりますけれども、これだけのバンドの演奏がゲスト演奏もあるのに無料で楽しめるのはありがたいことです。
今年の出演順は最初から聞き逃せないバンドが並んでいます。その演奏順番は以下を参照してください。
Big Friendly Jazz Orchestraの表紙ページ
それから、ポスターの中に掲載されていますが、公開クリニックも演奏会と同日に繰り広げられるそうなので、それも、いやそれこそが、貴重な音楽性を高めていくためのノウハウを目の前で見れるので、ぜひ見てみたいものです。公開クリニックの会場はコンサート会場の隣のビルです。
公開クリニック会場の地図・・こべっこホールは総合児童センター(こべっこランド)の7F
近畿・中国・四国の社会人バンドが毎年楽しみにしてるという素晴らしい演奏会です。神戸駅から歩いてすぐの地の利も良いです。また地上6階(?)までの吹き抜けの大きな空間に響くジャズ演奏を色んな場所で聴いてみたいものです。ビル内ですから音の反響は大きいですが、うまく制御されていて聴き辛いことはないです。
月末まで間がありますが、週末土日には高砂高校のジャズバンド部BFJOの演奏予定があります。
6月14日(土)イブニングジャズ(無料)イトーヨーカドー加古川店 なごみ広場野外ステージ 16時~16:40
山陽電車別府駅の近くです。何かお楽しみ企画?技?があるような噂?が
6月15日(日)第24回高砂市吹奏楽合同演奏会高砂市文化会館大ホール 10時開演・無料(13:00~13:25 高砂高校)
毎年恒例の市内の中学高校社会人吹奏楽部が集まります。そこにジャズバンド部も出演。
・
・