魂のロードマップはあなたの中にあります

本当は毎日生まれ変わっているのが私たち
いつだって限りない可能性の光が満ち溢れている

「もの」の力

2014年09月15日 | ファッション
久しぶりにヘアアクセサリーを買ったことは先日のブログに書きましたが、気持ちがウキウキする
だけじゃなく実際につけてみてると思わぬ効果が。

やっぱり、こんな素敵なバレッタ&クリップを使うからには、髪が傷んでいたりバサバサしていちゃ
駄目よね~と、髪のお手入れも念入りにするように。

とは言いつつも、毎晩帰宅の遅い私にとって、お風呂から上がったあと、ロングの髪を乾かして
お手入れするのは一苦労。もぉ~眠くて眠くて…タオルドライしただけで、バタンと倒れこむように
寝てしまうこともありましたが、それじゃ、いかんいかん!ということで、ちゃんと手をかけています。

自分のことって結構ないがしろにしがち…。
きちんと手をかけてあげると、それまでのテキトーさがわかります。うっ。



また、足にピッタリ合った靴を履くようになって、以前の靴は履けなくなってしまいました。
実は、先日試しに…と久しぶりに履いて出勤しましたが、やはり足の裏は痛いし腰も
股関節も痛くなってきて、どれだけ身体に負担をかけていたんだろうと反省。

以前は、足裏に(ちょうど中指の下あたり)常にタコが出来ていたのですが、いつの間にか綺麗になって、うっすらとは残っていますが、ほとんど消えていました。

この、足を包み込むようなパンプスを手にいれてからは、その日のコーディネイトを靴からスタートさせる
ようになりました。同じワンピースと言っても、ジャージ素材の薄手のものより、生地に少し厚みがある
しっかりしたもののほうがバランスがいいので、最近は(これもブログにアップしましたが)そういった
洋服が多くなってきました。

かえって、選ぶ基準が明確になりました。
ジャージのように家で洗濯が出来ないし、「お出かけ着」のカテゴリーに入れていたものが今は通勤着。
でも、モデルのAKIさんを始め、辛口の友人にも「もっと明るい色の洋服を」「もっと華やかに」「持って
生まれたせっかくの女らしいパッケージを生かしきれていない!」等とアドバイスをもらっていたので、
実行にうつせるきっかけになりました。

そして、きちんとしたワンピースを着るとバッグも…と全身を見た時にまとまりのいいものを手にとるように。
何だかすごく楽しい~♪と思える毎日です。

9月13日にあらたに加わったオーダーパンプス。よろしくね。


ヘアアクセサリー

2014年09月13日 | ファッション
学生時代はスポーツをしていたので、ショートカットでしたが、20歳を過ぎてからはずっとロングヘア。

20代前半に一度だけショートにしましたが、残念な結果に(笑)。
以後、短くしたことはありません。

あと、年に何回かは和服を着るのでやはり「まとめ髪」をしたくてある程度の長さは保っています。

とは言うものの、時折…おもいっきり短くしたい!!という衝動にかられることもあります。
でも、お世話になっている美容室の店長さんに冷静に止められます(笑)

普段仕事がある日は、シュシュでひとつにまとめています。
なるべくドアノブカバーに見えないような(主観ですが)雰囲気のもので、色は黒とこげ茶の2種類。

ずっとその2種類を使っていたのですが、職場の同僚がバナナクリップタイプの素敵なヘアアクセサリーをしていたのを見て、久しぶりに私も買ってしまいました~♪

まずは、これ。バレッタタイプ。ワイヤーが入っているので、形を変えられます。
好みのこげ茶色で、とても手触りのいいベルベット。スワロフスキーが綺麗で一目ぼれ。



そして、バナナクリップタイプ。これもワイヤー入り。
黒のベルベッド。やっぱりスワロフスキーのキラキラ~。



表参道にあるヘアアクセサリー専門店のもの。
物とも「出逢いがある」と思っているので、素敵な出逢いにウキウキです♪

ワンピース

2014年08月17日 | ファッション
休みになると、家事に精を出しています。
…ということは普段の日は、ほとんど何もしていません~ということになりますが(笑)

洗濯、掃除、アイロンがけ、靴磨き。この暑さでサボり気味なのが、庭の手入れ。
水まわりなども、放っておくとどんどん汚れがたまっていくので、気づいた時にこまめに掃除をするのが
理想的なのですが、仕事のある平日は睡眠時間確保が再優先となっておりますゆえ…。

さて、足に合った靴のおかげで長い通勤時間もずい分快適になってきましたが、洋服とのバランスを
色々と考えてしまいます。
というのは、以前の私の靴の好みはどちらかというと華奢なタイプでヒールも高め。
ヒラヒラとしたジャージワンピなどとの相性が良く、その手のワンピースを着ることが多かったのですが、
現在はヒール低めのしっかりとした作りのパンプス。

先日、Sちゃんとホテルでお茶を楽しんだときに、オーダーしたパンプスを履いていったのですが「丁寧に
作られたいい靴って感じがすごくするね~似合っているよ!」という感想でした。

実際に、足にピッタリ合っているので軽く感じるんです。
ただ、着る服がヒラヒラワンピだと…どうもバランスが悪いんです。
「あれ?なんだか…変」という違和感。

生地そのものに重みがあって、形もシンプルなほうが全体的にバランスが良く見えるような気がします。

そんなわけで、最近お気に入りのワンピースたち。

壁が白いので、見えにくいですね。
オフホワイトのワンピース。Sちゃんとお茶した時に着て行きました。



イギリス・リントン社のツイードを使ったワンピース。プレゼントしていだたいたお気に入り。
肩口にちょっとした工夫が凝らされていたりして、素敵なんです。



もう、ずい分前に買ったレースが綺麗なワンピース。
一見ヒラヒラに見えて、着るとストンとしたラインです。



イタリア・ラッティ社のウールジョーゼットを使ったワンピース。
色が本当に綺麗です。



全て「かぶり式」なので、着る時よりも脱ぐ時のほうが変な格好になっています(笑)。
また紺色のワンピース以外はポケットがついています。
と言っても、実際に何かを入れることはほとんどありませんが。

今までと違って、靴のタイプが固定化されたので、逆に洋服を選ぶ時の基準がはっきりしてきました。
秋冬はどんな洋服と合わせようかな?

靴の話の続きです

2014年08月03日 | ファッション
足に合った靴を履くことによって、腰痛も股関節の痛みも嘘のように消えてしまった話を書きましたが、
店舗の問い合わせを複数の友人からいただいたので、ご案内させていただきますね。

まず、女性専用サロンとなりますが。
足にあった靴をオーダーできるサロン、パンプスクリニックサロン&Steady

担当の小野崎さんが丁寧に足の状態を見てくださり、一人一人に合った靴&インソールのオーダーの
お手伝いをしてくださいます。

そして、今回、そのオーダーしたパンプスが出来上がるまでの一ヶ月、腰痛の苦しみから私を救ってくれた靴を取り扱っているグリュン・シューズガーデン

こちらも、店長の若山さんが足や身体の状態に合った靴を選んで、色々とアドバイスしてくださいます。


本当に靴の存在って大きいです。
合った靴を履くと、自然と姿勢が良くなるのも気持ちいい。
合わない靴を履いた状態で姿勢を良くしようとすると、身体に無理がかかっていたのがよくわかります。

ぜひ、参考になれば…と思います。

腰痛 消えました

2014年07月27日 | ファッション
ここ数ヶ月は「靴」の為に、働いているワタクシです(笑)。
いや、正確に言うと「自分の身体」の為。

今までそんなことなかったのに。
通勤が往復4時間と遠くなってから、徐々に腰の痛みが出てきて…このままでは、マズイ…と思った矢先、色々な巡り合わせで靴の専門家に私の足を見ていただく幸運に恵まれました。

先日の土曜日、オーダーしていた靴を取りにサロンに伺いました。
「ホントに小さいわよ~」と小野崎さんに見せてもらったパンプスは、確かに小さくてしかも細い!
こ…この靴に…私の足、ホントに入るんですか…と不安になるぐらい。

でも。
綺麗におさまって心地いいピッタリ感♪

その後、何度も何度も歩いてチェックしてもらいます。
歩き癖が出ているのが自分でもわかります。

そして、今度はインソールが登場。
私の足、そして歩き方の弱点を補ってくれるインソールを入れて更に何度も何度も歩いてみます。
微調整を繰り返した結果、今の私にピッタリのパンプスとなりました!!
履いて歩いてみて違いは歴然。完璧。

もう、嬉しくて嬉しくて感動~。
よろしくお願いします、という思い。でも、値段は夫に絶対言えない(笑)。



そして、このパンプスが出来上がるまでの一ヶ月、私の足と身体を守ってくれてしかも腰痛を消してくれた頼もしい靴の面々です。

私の踵をしっかりホールドしてくれるパンプス。



腰から背中にかけて、スッとラクになったのが、このサンダル。
エナメルでお手入れも簡単。



色違いの赤。



ちなみに、このサンダルをサロンに履いて行ったら、小野崎さんが「この間来られたお客様もそのサンダルを履いていらっしゃったわ。足の痛みがなくなっていいって。他にも何人かの方が履いていらっしゃる」と。

身体は正直で、一度ちゃんと足に合った靴を履くと、そうでない靴に足を入れると「違う!!」とメッセージを送ってきます。

嬉しいのが、腰痛がなくなったので、それまでは会社帰りの電車で立って帰るのが苦痛で少し待ってでも必ず腰掛けていたのが、全くその必要がなくなったこと。

靴と身体の関係を本当に身に沁みて感じたここ数ヶ月でした!


おまけ。サロンの帰りに見つけました♪