毎日のランチタイムは、その日のチームメンバーの出勤状況や
それぞれに抱えている業務内容によって大まかに決まります。
ここ最近、1人でランチタイムを過ごせるようになってホントに快適~♪
というのも。
ちょっと前まで(2月~4月半ばまで)一緒にお昼をとっていた同僚とは
食事の速さや、決められた時間内での行動の仕方がことごとく違っていて
かなりのストレスになっていました。
まず、あまりにも食べるのが遅い。
ただでさえ遅いうえに、全く時間を気にせず…だらだら喋りながらの食事なので、
私としてはついつい時計をチラチラ。
たまりかねて「あと〇〇分だけど」と口に出したこともあります。
休憩時間が終わるギリギリの時間に慌ただしく席に戻って…ということが何回か続き、
せっかくの貴重なリフレッシュタイムが逆にストレスになっているので
もう一緒に行くのを止めようと思っていた矢先、その同僚があまりにも問題が多すぎて
チーム内で配置換えがあり、ようやく1人ランチの時間が手に入りました!
あと、気になっていたのが、彼女がマスクをしていない姿を見たことがないこと。
今年の1月から仲間に加わった方ですが、1日たりともマスクをせずに出勤したことがない。
風邪の予防、花粉症、もしかしたらアレルギーなど色々な事情があると思うのですが、
食事の最中もマスクを外すことなく、顎の下にずらして食べていたので、
さすがにギョッとしました。
それぞれの感覚の問題なので、一概にいい悪いは言えないのでしょうが、
私はかなり違和感を覚えました。
食事って、一緒に食べる相手によってこうも違ってくるものかと痛感しました。
そんなわけで、現在は快適なランチタイムでリフレッシュしています。

それぞれに抱えている業務内容によって大まかに決まります。
ここ最近、1人でランチタイムを過ごせるようになってホントに快適~♪
というのも。
ちょっと前まで(2月~4月半ばまで)一緒にお昼をとっていた同僚とは
食事の速さや、決められた時間内での行動の仕方がことごとく違っていて
かなりのストレスになっていました。
まず、あまりにも食べるのが遅い。
ただでさえ遅いうえに、全く時間を気にせず…だらだら喋りながらの食事なので、
私としてはついつい時計をチラチラ。
たまりかねて「あと〇〇分だけど」と口に出したこともあります。
休憩時間が終わるギリギリの時間に慌ただしく席に戻って…ということが何回か続き、
せっかくの貴重なリフレッシュタイムが逆にストレスになっているので
もう一緒に行くのを止めようと思っていた矢先、その同僚があまりにも問題が多すぎて
チーム内で配置換えがあり、ようやく1人ランチの時間が手に入りました!
あと、気になっていたのが、彼女がマスクをしていない姿を見たことがないこと。
今年の1月から仲間に加わった方ですが、1日たりともマスクをせずに出勤したことがない。
風邪の予防、花粉症、もしかしたらアレルギーなど色々な事情があると思うのですが、
食事の最中もマスクを外すことなく、顎の下にずらして食べていたので、
さすがにギョッとしました。
それぞれの感覚の問題なので、一概にいい悪いは言えないのでしょうが、
私はかなり違和感を覚えました。
食事って、一緒に食べる相手によってこうも違ってくるものかと痛感しました。
そんなわけで、現在は快適なランチタイムでリフレッシュしています。

