AYUMIです(プロフィールは→★)
先日、パートナーのすすめで、百貨店のおせち料理を注文しました。
母が手間暇かけて作っているのを、ずっと見て育ったこともあり。
また、その味がベースになっているのもあって、手がのびなかったもののひとつ。
だからと言って、マメに作っていたかといえば、全くそんなこともなく(^^;)
でも、彼の「買ってあげる」の一言で即答の私…(ゲンキンだな)。
美しく豪華で、年明けから食卓に並べば気持ちも晴れやかになりそうなおせち料理。
「気持ちも華やぐでしょ?」と彼。
といっても、何段にも重なるようなものだと食べきれないし。
(それこそもったないし)
作ってくださった方にも、注文してくれた彼にも申し訳ないので、こじんまりとしたサイズを。
夫が亡くなってから、私の中で「新年」という文字は薄墨色のような感覚だったけど。
すこしづつ、変わってきたかなぁ…。
*写真は注文品ではありません。
先日、パートナーのすすめで、百貨店のおせち料理を注文しました。
母が手間暇かけて作っているのを、ずっと見て育ったこともあり。
また、その味がベースになっているのもあって、手がのびなかったもののひとつ。
だからと言って、マメに作っていたかといえば、全くそんなこともなく(^^;)
でも、彼の「買ってあげる」の一言で即答の私…(ゲンキンだな)。
美しく豪華で、年明けから食卓に並べば気持ちも晴れやかになりそうなおせち料理。
「気持ちも華やぐでしょ?」と彼。
といっても、何段にも重なるようなものだと食べきれないし。
(それこそもったないし)
作ってくださった方にも、注文してくれた彼にも申し訳ないので、こじんまりとしたサイズを。
夫が亡くなってから、私の中で「新年」という文字は薄墨色のような感覚だったけど。
すこしづつ、変わってきたかなぁ…。
*写真は注文品ではありません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます