60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

洗面所のかたづけ

2010年05月11日 | 日記
洗面所の水浸し事件以来写真のとおりの状況です。

洗面台の下も床も乾いてはいるのですが、収納するに

必要なものと不要の物と区別が出来ません。

使うかもしれないものは捨てるつもりなのですが

限りなく使わないであろう物と、ほんとに使うかも知れない物と

区別が付かないのです。

革製品のクリーナーとか・・(革ジャンの手入れに使うかも)

ワックス3本・・・・(安物のワックスは玄関のタイル用に使うかも)

網戸の洗剤・・・(ダスキンで拭いているし、洗うならスポンジでマイペット使うし)

排水口の網・・・・(別の銅製の網を使っているし)

衣類のしわ取りスプレー・・・(しわ取りしなきゃならない衣類は最近着ていない)

かび止めスプレー・・・(カビ取りスプレーは使うけど、かび止めは?使う?)

その他いろいろ。いろいろ悩む夕べかな・・・・

区別しないと全部突っ込んでお終いになりそうです。

元のグチャグチャには戻したくないので、分別です・・やっぱり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする