60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

年末年始メモ2016

2016年01月10日 | 日記


年越し蕎麦

会津は元旦蕎麦だけどね

郷に入れば郷に従うって今年は年越しにいただいた







元旦のおせちの一部

お雑煮をいただく



初詣は、歳が変わった真夜中に

伊勢両宮神社、

お伊勢様と同じく

スケールは小さいものの内宮と外宮の両宮がありました

そのあとに

真言宗の松山寺に行き

除夜の鐘を突かせていただいたが

人生はじめて

心新たに清々しい気分で帰宅しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の福島県浜通り

2016年01月10日 | 日記


年末、福島県の浜通りを走りました

途中の看板です

こんな看板があり原発事故はまだまだなのを

実感してきました



写真ではハッキリ見えませんが

放射線量がリアルで表示される電光掲示板が

あちこちに設置されていて

一部は結構高い線量でした


途中は車の通過出来ても

バイクや自転車は通過出来ないエリアもあり

瓦屋根が震災当時のままの所

ひっそりひとっこひとり居ない町

猪の追突注意の看板

なんとも言えない時間でした

浮かれていて良いのかな?と

新年に思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする