60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

割り切りの悪いクールビズ

2011年05月26日 | 日記
我が会社にメールが回りました。
今年のクールビズの方針、と言ってますが昨年と同じ。
昨年と同様だと問題ないとでも思っているのでしょうか?

今年は震災の関係で15%省エネって言われているのに・・・去年と同じ?
役所なんか、アロハやポロシャツとかTシャツとか
斬新な考えが出てきているというのにね。
たかだか、大した会社でもないのに、
いつでもネクタイが出来るシャツが指定だそうです。
結局Yシャツしかないじゃないですか?

15%に取組む気構えが無いのがアリアリ。
こういう考え方が古いのがわが社。
他に柔軟な会社や風潮が主流になると、後で修正ってするんです。
他の会社がポロシャツOKしたら、後でOKするんですよ多分。

あーあ!くだらん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック予約

2011年05月25日 | 日記
今日の9時30分からネットで人間ドックの予約が始まりました。
1泊2日のドックなのですが、
金~土のコースだと有給休暇が1日で済みます。
土曜日は週休ですからね。
だから金~土のコースを申込みました。

コンサートチケットみたいに取り合いです。
時間を見て一斉に予約ですよ。
グズグズしてるとドンドン予約が入ってしまい
クリスマス前後とか年始とかしか空いてなくなってしまいます。

僕は10月を狙っていたら、10月が予定に入っていません。
仕方なく9月30日~10月1日のコースです。

良く考えたら、先行予約で何処かで取ったみたいです。
僕の申し込んだ日も2名しか空きがありませんでしたからね。
日によって空きが違っていたのが怪しいですね。

余り物だったのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休暇予定

2011年05月24日 | 日記
9月までの有給休暇の予定と、
夏期休暇の予定を職場に提出しました。

わが社では夏季休暇が3日と特別休暇が2日の5日間休めます。
土日と組めば9連休取れますし、バラしても休めます。

10月に有給休暇の切り替えなので、
9月まで有給休暇の残りを消化しなければなりません。
残すと叱られるので、今から計画的に休みを計算します。

夏期休暇を除いて、有給は月2~3日は休まないと消化できないようで
適当ですが計画しました。
後で変更は可能ですから、有効に休む事にしましょう。

私の仕事はスケジュール化されているので、
休めない日と休める日がありますから、
休める日が連続している日の片方を休むように計画してみました。
さてはて、どんな夏休みになるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標省エネ15%

2011年05月23日 | 日記
省エネです。
玄関の外灯とキッチンをLEDに替えました。
玄関灯は電球でしたが、人が近づくと明るくなる調整機能付きです。
普通のLEDでは調光機能付きの機器には使わないで下さい。
というのがほとんどです。
でも、調光対応がついに出たのでお買い上げしました。

台所は吊戸棚を増設して照明器具にぶつかってしかたないので
電球タイプに取替えたかったので、ついでにLEDに替えました。
でもね、調光タイプが高かったので、少しお安いタイプにしたのが間違いみたい。
少し薄暗いのですよ。
テレビで見たら、明るさと値段は比例するらしい。
また、ケチなんだから・・・と言われそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設444日

2011年05月22日 | 日記
ブログの開設をしてから、444日になりました。
地震でネットが使えない日を除き、
他に数日お休みしてはいますが、
よく続いたものです。
開設当初はまだまだ、フラフラしていましたが
少しは腹が据わって来たかもしれません。
昔は何てこと無かった事が面倒にもなってきました。
人間って変わるんですね・・・
さてはて、いつまでブログは続くのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする