60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

お寺も被害あり

2011年06月10日 | 日記
会津の実家のお寺にも少しですが震災被害があったようです。

本堂の壁にヒビ割れ、仏具の破損、外縁のコンクリートにひび割れ
お墓は倒壊は無かったものの墓誌の倒壊や棹石のずれ、
灯籠の破損があったようです。
建物の補修のため年間経常費の2千円の値上げが決まりました。

何万円、何十万円と寄付を言われる所もありますのに
我が家のお寺様は良心的です。

我が家のお墓は被害なく済みました。ありがたい事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね

2011年06月09日 | 日記
今日はクリニックに行く日でした。
クリニックに行くと地震が来ると以前にブログに書きましたが
今日は朝と夕方に揺れました。
調剤薬局に行ったら、薬剤師さんに「やっぱりね」って笑われました。
すっかり覚えられてしまいました。
次回は6月30日ですから、注意しなきゃ!

※トヨタでグルメカタログギフトが抽選で当たって、選んでいたのですが
一人暮らしには量が多すぎたり、好みでなかったり、難しい選択でしたが
レトルトカレーにしました。
一気に食べなくて良い所がポイントかな。
いつも安いレトルトしか食べていないので、さぞ美味しい事でしょう。
明日、配達です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設ニュータウン出現

2011年06月08日 | 日記
我が町には仮設住宅を1020戸作るそうです。
その内の約半分560戸が私の家のご近所のゾーンに出現しました。
ニュータウンのようで壮観です。
津波の被害にあった車も一時仮置きしているので広大な空き地だったのですね。
公共施設を作るために計画されていた土地です。
いずれ役場、保健センタ、給食センタ、地域の施設等ができるそうです。
だから、広いのですね。
まるで一つの街が出現したようです。
まだ、引越し前の家が多いようですが、あと数年は賑やかでしょうね。
供用前の接続道路も、仮設が出来たので急遽、供用開始になりました。
さてはて、便利になったのか、うるさくなるのか・・・・・

役場の本庁舎の建物は震災被害で使用出来ないようです。
テントとプレハブで対応しているらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻麦茶@お取寄せ

2011年06月06日 | 日記
ここ半年以上、胡麻麦茶を飲用しています。
紙パックに入っているので、保温水筒1リットルに作ります。
1パック入れて、熱湯を満杯に入れると程よい熱さで、
お茶の濃さも丁度よいようです。
飲みたい時に好きなだけ飲めるのがまた良いところ。
血圧の安定にも良いようです。

実は血圧が気になって飲み始めたのですが、
飲みやすいので続いています。
本来、麦茶は苦手なのですが、胡麻麦茶は別なようです。
20パックで315円はお安いですね。
あまり売れないようでお取寄せしなければなりません。
といっても、電話で予約して入荷してからお店に行けば良いだけなので
残りの数を見ながら注文してます。

これで、少し血圧が下がればよいのですが・・・・

※久しぶりに窓を開けて、さわやかな風が入っていたのですが
お隣の油料理の臭いが入ってきました。
残念ですが、閉めるしかないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度のリコール

2011年06月05日 | 日記
トヨタから郵便がきました。
愛車のIQがブレーキ系統でリコールだそうです。

前に、ブレーキのききが悪くてアクチュレータ交換をしましたが
手紙によるとブレーキホースにゴミが入って
ブレーキの効きが悪くなる事があるとか。

前の調子悪かったのはリコールの症状なのかなと思います。
ブレーキの効きが悪かったですからね・・・

とにかくまた時間がかかりそうなので、
休みの日に修理をお願いしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする