60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

父のゼリー

2011年06月15日 | 日記
父が「胃ろう」の手術して暫くになります。
胃に直接栄養を流し込み、栄養摂取しています。
昨日父は調子が良さそうなので、姉がドリンクを飲ませて見ました。
ゴクリと2度ほど飲んだようです。
喉仏が動きました。
今までは指に飲み物を付けて口に入れたり、果物の汁を吸わせてみたり
はしていましたが、ゴクンと飲み込むのは久しぶりです。
昨日はゼリーを二口食べたそうです。
嬉しい事です。
少しでも口から摂取してくれればと思います。
姉が、ゼリーを作って持って行ってくれるそうです。
パクパク食べられるようになったら嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IQのリコール修理完了

2011年06月14日 | 日記
2度目のリコールですが、ブレーキ部品の交換です。
先日修理に出しました。
ついでに、オイル交換とボディコートのメンテナンスを頼みました。
ボディーコートは震災の関係で下水処理場が壊れて
排水を控える事から、ディーラーで水洗いが出来ず
メンテナンスはお休みしてました。
ようやく、水洗いが復活してメンテしてもらいました。
すっかり綺麗になってピッカピカで戻ってきました。
汚れていないようで汚れていたんですね。

営業マンが鉢植えをオマケにくれました。
鉢植えはメンテが大変なので、玄関前に直に植えました。
秋まで咲いてくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取らぬ狸の皮算用の続き

2011年06月13日 | 日記
今日、S損害保険の調査員が来ました。
和歌山県の建築士だそうで、支援に来ているそうです。
「ご苦労さま」って言いました。

基礎土台のヒビと外壁の小さなヒビで
「一部損壊」認定していただきました。
地震保健金の5%を支払っていただく事になりました。
私には大変大きな金額です。
怖い思いしたお見舞金でしょうか。

この保健金に手持ちの金を足して、今年は屋根と外壁塗装する事にします。
おかげさまで約半分の持ち出しで済みそうです。
ありがたい事です。

皆さん、地震保険は大切ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタデーナイトライブ

2011年06月12日 | 日記
帰省の際にお邪魔するのが
JAZZ:BARのRAGTIMEです。
土曜は夜ライブをしていますが、
私は片耳が難聴になったせいで
大音量が苦手です。
大音量が突然するとメマイがします。
だから、出来るだけライブのない時間や日を選びます。

昨日は静かな時間にお邪魔したのですが、
マスターがゆっくりしてってて言うものですから
長居してしまい、ライブが始まってしまいました。

静かな曲なら良かったのですが、ドラムのボリュームが大きく
びっくりするやら、メマイがするやら
ホウホウのていで退散してきました。

人生引き際が大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速1000円で帰省しました

2011年06月11日 | 日記
約1ヶ月ぶりに会津に帰省しました。
いつもの休みは、ゴロゴロしてるので体が慣れません。
かったるくて、疲れて仕方ありません。

そういえば、高速1000円乗り放題は19日で終わりみたいですね
次回の帰省から、国道利用になりますね。
あーあ残念!
通勤割引が残るらしいから、通勤割引を活用になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする