次のコーナーは、「草花と庭」となります。
工芸品が多いですね。ティファニーのガラス製品があって、
眼の保養になりましたが、アメリカでは、美術と工芸を
あまり区別しないのでしょうね。
次のコーナーは、「カメラが捉えた自然」で、
写真黎明期の味わい深い作品が並びます。
中には、現在でも写真芸術として通じるものもありますが、
全体としてどうなんでしょうね?
単に古い写真を集めただけと言う印象も否めませ . . . 本文を読む
次のコーナーは、「自然のなかの人々」となっています。
自然が丁寧に描かれています。
その中で異質で、すごく目立つのが、ゴーガンの
「水浴するタヒチの女たち」です。
あ、ゴーガンだというだけでしたが、
隣には、嵐の中の船に揺られる人々、ドラクラワの
「嵐の中で眠るキリスト」です。
荒れ狂う海の描写が見事です。
次の部屋で目に付くのが、ミレーの
「麦穂の山、秋」です。
羊の群れの遠近法、その先に . . . 本文を読む