眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

暴落が怖くて、株が買えない

2021-09-25 | Weblog
本当に誰も来ないブログになっています。

ブログ村の定年、60歳以上のカテゴリーに入っていた時は、ある程度来客があったのですが、
なんの断りもなく、それを外されて以降、ほぼ数人と言ったところです。

ただ、なぜか、過去ログを追う人が現れて、アクセス数が出る時もあります。

自分としては、日記というか時事記録のつもりなので、メールで1年前の記事を知らせてもらえるので、
ああ、1年前はこんな時があったと、記憶をたどることができます。

さて本題ですが、
ほとんど自分のことは書かないのですが、実は株は20年以上やっています。

株のことを書けば、アクセスは伸びるのですが、
そんな得意げに書ける実績もないし、大負けして退場することもありませんでした。

10年ぐらいは、20株以上を取り換えながら所有していました。

通算すると、50銘柄できかず、70から80の会社の株に携わりました。

数百万から、2千万くらいのプラスマイナスの浮き沈みを経験しました。

ネット証券で株を売買していると、感覚がマヒして、気分はすでにデジタル通貨になります。

お金と言うより、単なる数値でしかなくなる。

それを、21世紀入ってすぐから経験していました。

アベノミクスの判断を誤り、持ち株を徐々に売っていきました。

安倍を信用できなかったのです。
つまり、国と経済、株の関係について無知でした。

リーマンでどん底なので、株価は上昇すると思って買っていましたが、
安倍の登場で、上昇途中で売ってしまったのです。

アベノミクスの波に乗れば、億り人になっていました。

今残っているのは1銘柄だけで、老後の楽しみに残してあります。

コロナ、オリンピックで、日本の株価は暴落すると思っていましたが、
バブル以来の株価をつけています。

こうなると、やはり暴落が怖くて、手を出せません。

いつになるかわかりませんが、大暴落を気長に待つつもりです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。