実は先週末整形外科に行ってきました。
なんとなく膝の調子が良くない。
歩けるんだけど少し痛い・・・違和感・・・
それで痛み止めを処方していただき様子見です。
昨日仕事を終え帰宅した時もややつらくて
2階にある自分の部屋まで行けるけど
階段を下りるのが1歩づつじゃないとダメでした。
今朝起きたら案の定、絶好調に膝が痛くなり
水が溜まりましたね。
わかるかなあ?左足の膝が右足と比べると丸いんです。
右足は膝のお皿の部分がわかり左側がくぼんでいます。
左足は炎症を起こしているのでくぼみ?くびれ?が無いんです。
おまけに右足よりやや太くなりました。
生足のほうがわかりやすいけど
すね毛の生えたオヤジの脚なんぞ見るもんじゃないでしょ?
まだ女性陣の御御足ならキュートな画像になり説得力あると思うけど・・・
現在、脚は上がるけど歩くのはすりすり状態。
今日のお仕事は適当にして終了・・・
この画像もお見苦しいので明日はQSLカードでも貼り付けて
BLOG更新かな?
階段や床に落としたモノに足がひっかかるなんて、
本当に要注意です。
整形外科できっちり治すといいですね。
私の場合は整骨院で肩こりを治そうとして、
肋間神経痛がでて、あわてて医者に行きました。
どうぞお大事になさってください。
心配していただきありがとうございます。
年齢的にあちこちガタが出てくる頃です。
整形外科では早いけど膝のすりへりがあるねと言われました。
歩けなくなったり、将来寝たきりも嫌なので
気を付けていきます。
その痛いのすごくよくわかります!
私の右膝もまだ治りきってなくて
やっと水が少なくなってきたかな?って状態までもってこれましたが
すぐ元に戻っちゃいます…
ひんぱんにサポーターのお世話になってます
はやく痛みがとれるといいですね
お互いしんどいですねえ😓
お見苦しいい写真スミマセン。
そうなんですよ。関節痛は今始まったわけではないけど
なんか慢性的なのかなあ?
バンテリンとかコンドロイチンとかグルコサミンとか言う
単語に敏感になりますね。
サポーターっていいのかなあ?
今度使ってみようかなあ。