JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

もう1つのQSLカード到着。

2024-08-24 14:56:02 | HAM RADIO

 お盆休みにQSLカードの印刷依頼をした2社。

1つめは電光石火のプリントパック。

そしてもう1社は・・・

 本日届きました。

8月10日の入金で注文書と原稿は郵送。

今日が8月24日。お盆休みもあるだろうし

納期がおおよそ2週間との事なので、まあまあです。

机の上に乗せ開封します。

乾電池は個人情報保護のためですが、

40年前の写真、無線機、1色印刷など昭和感が

 QSLカードは白黒印刷だけど、現本の写真は昭和といってもカラーです!!

このカラー写真を白黒にして黒色印刷にすると地味さがあふれ出る・・・

 だけどこの無線機TS-520,TR-1300、SONYのスカイセンサー5900

自分も高校生だったけど、当時の人気機種ですね。

 ついでにこの写真、電鍵叩いて送信しているように見えるけど?

RFゲイン絞ってメータ振らせてるだけかなあ?

VFOのランプが確認できないんだよなあ?

一応真空管のヒーターSWはONだなあ・・・

顔の横からコリンズタイプのマイクが顔出してる。

 8月に作成したQSLカード2種類。

プリントパックはご存じ激安。

もう1社は、アマチュア無線業界の方ならもう、写真で分かる印刷屋さんです。

6エリアの方ですよ。こちらが1000枚で6000円。

いやらしい話だけど

カラー印刷=1枚10円 白黒印刷=1枚5円この辺りが相場ですか?

とすると、プリントパック超激安・・・

普通に最安値のはがき用紙買っても100枚で600~700円?

印刷代とか送料もあるし

元取れてるのかなあ・・・

逆に心配だよ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電光石火の如し!プリントパ... | トップ | ヤモリ?イモリ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HAM RADIO」カテゴリの最新記事