先輩の使っている50倍ズーム機での画像が良いので、先日触らせてもらって、私も中古で購入した。
体調不良と用事が立て込んでいてなかなか撮影に行けず、近所の小川でとりあえず試して見た。
全て望遠端で、手持ちで撮ったが、明るいところではAF、手ぶれ補正共によく効いていてサブ機としては十分だと思う。
キセキレイ(ちょっと白飛びだが)

モズ。手前の枝に引っかからずに鳥の顔にピントが合っているのは驚き!数枚撮って外れたのは1枚だけ。

ジョウビタキ。こちらも周囲に引きずられずに撮ったショットは全てピントは合っていた。

モンキチョウ(羽の後ろ側にピントが来ているがこれでも良いかと・・)

最近の高倍率のコンパクトズーム機はとても良くなっている。
昔買った機種はあまり使う気がしなかったが、この画像を見ていると重いデジスコの出番が減ることになりそう。
早く撮影に行きたくなった。
体調不良と用事が立て込んでいてなかなか撮影に行けず、近所の小川でとりあえず試して見た。
全て望遠端で、手持ちで撮ったが、明るいところではAF、手ぶれ補正共によく効いていてサブ機としては十分だと思う。
キセキレイ(ちょっと白飛びだが)

モズ。手前の枝に引っかからずに鳥の顔にピントが合っているのは驚き!数枚撮って外れたのは1枚だけ。

ジョウビタキ。こちらも周囲に引きずられずに撮ったショットは全てピントは合っていた。

モンキチョウ(羽の後ろ側にピントが来ているがこれでも良いかと・・)

最近の高倍率のコンパクトズーム機はとても良くなっている。
昔買った機種はあまり使う気がしなかったが、この画像を見ていると重いデジスコの出番が減ることになりそう。
早く撮影に行きたくなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます