昨日公園でようやくミヤマセセリを一度だけ撮影できた。
この日も何度か見かけたが、なかなか撮影できるところに止まってくれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/b66cc648558b5ec203f874292e908806.jpg)
テングチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/dea7d5fef0e3e51998a94d0bd2c6cad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/b627b4f1dc29da66313cd0bc52748c8b.jpg)
スジグロシロチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/d200086099943c1a2ac41a550a05893d.jpg)
キタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/af84c714844911c465fb0474a592185a.jpg)
キチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/ff1fcf26c0f3a90ebdc17fb55cca12fd.jpg)
この日も相変わらずコツバメを撮影。
プロキャプチャーを使って60ミリマクロや望遠ズームで試すがなかなか羽の表を綺麗に撮影できない。
被写界深度内に入れるために次は標準ズームに魚眼アダプタつけて飛翔撮影を試そうかと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/d63ebb1a27c2438450b2c937554a9b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/c63080f3966eeff1b81880ebd8a5dad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/4bc125f956a7eb6984ea704fbbb1c5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/47eb50ded38415bf2809c775ea54b2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/54ed69e178d6958dfe2d423b945dea44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/484872daf7727a21d67e458616c95d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/ae4db7ec9525f2af4ffb3e9a126d73f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/c9ea645ff9eedbe0d76fb37b844a1951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/61ba7096fa06f047a6862b42f83443fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/549d8ec16190c0b0c7b52f468f0b2026.jpg)
それにしても帰ってからの画像選択が大変。数百枚になってしまう画像を効率よく選択する方法を考えないと時間ばかり使うことになる。
やはりパナの4kフォトは後処理で時間がかからないのが良い。こうなると6kフォトに魅力を感じる。
ツグミがまだ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/b85bacb8d31652b3a6fb22061020cb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/59f8393863b0218d4a4d8eda89e79e01.jpg)
紅白が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/50b7b09b2dae00c3eaba1328c89fda0d.jpg)
アズマイチゲの群落。遠くて雰囲気だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/d94d3a3af44f2ce5edc68b4bcb6e83c2.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/60bb38ee9176a233d303d35286772e89.jpg)
この日も何度か見かけたが、なかなか撮影できるところに止まってくれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/b66cc648558b5ec203f874292e908806.jpg)
テングチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/dea7d5fef0e3e51998a94d0bd2c6cad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/b627b4f1dc29da66313cd0bc52748c8b.jpg)
スジグロシロチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/d200086099943c1a2ac41a550a05893d.jpg)
キタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/af84c714844911c465fb0474a592185a.jpg)
キチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/ff1fcf26c0f3a90ebdc17fb55cca12fd.jpg)
この日も相変わらずコツバメを撮影。
プロキャプチャーを使って60ミリマクロや望遠ズームで試すがなかなか羽の表を綺麗に撮影できない。
被写界深度内に入れるために次は標準ズームに魚眼アダプタつけて飛翔撮影を試そうかと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/d63ebb1a27c2438450b2c937554a9b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/c63080f3966eeff1b81880ebd8a5dad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/4bc125f956a7eb6984ea704fbbb1c5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/47eb50ded38415bf2809c775ea54b2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/54ed69e178d6958dfe2d423b945dea44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/484872daf7727a21d67e458616c95d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/ae4db7ec9525f2af4ffb3e9a126d73f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/c9ea645ff9eedbe0d76fb37b844a1951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/61ba7096fa06f047a6862b42f83443fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/549d8ec16190c0b0c7b52f468f0b2026.jpg)
それにしても帰ってからの画像選択が大変。数百枚になってしまう画像を効率よく選択する方法を考えないと時間ばかり使うことになる。
やはりパナの4kフォトは後処理で時間がかからないのが良い。こうなると6kフォトに魅力を感じる。
ツグミがまだ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/b85bacb8d31652b3a6fb22061020cb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/59f8393863b0218d4a4d8eda89e79e01.jpg)
紅白が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/50b7b09b2dae00c3eaba1328c89fda0d.jpg)
アズマイチゲの群落。遠くて雰囲気だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/d94d3a3af44f2ce5edc68b4bcb6e83c2.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/60bb38ee9176a233d303d35286772e89.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます