今日は眩しいくらいの良いお天気で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/06eb7957ae1b0dc643d359ec65e98be4.jpg?1680727043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/93270153e7a163a564b07cdfc26371af.jpg?1680727069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/d1e252024598b06125631c7830c67c85.jpg?1680730082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/3db05c5cdcca28892d175d9f916817b9.jpg?1680730082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/0ea81dbbc4b623f0cbeea9b1bead8d56.jpg?1680729277)
旅の最後の4日間は世界一美しい海岸と言われる景勝地、避寒地である「アマルフィ海岸」に滞在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/4f2b2b8a58e836873945359b629c273f.jpg?1680729277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/790127d7470ddb37ff8f6c7f88d6261d.jpg?1680729277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/1584b74d7547e3de45df8052fbeced71.jpg?1680730211)
グリーンピースのスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/608b0de3f8fe73bd77f77b419cf898f9.jpg?1680730211)
いちご?か、ラズベリーのバターとパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/35b72c4effaba7a24510a5491fa0cef4.jpg?1680730212)
あーなんだったか忘れたけど、とにかく綺麗(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/ba6e7000aa3b92e237a296a249e5571b.jpg?1680730211)
これもなんだったか忘れたけど、とにかく美味しそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/ab78036512daea9160a54f5d3de60175.jpg?1680730211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/a1a2348f0392a2e5801f3e661030fac7.jpg?1680730211)
太陽の光がどんどん雪を融かしている。
やっぱりこの冬最後のスノーストームだったかもしれない。
今朝はウォーキングの前にファミリールームを大掃除。
ソファーを動かして猫砂の箱の辺りを念入りに。
それから身支度をしてモールへ行った。
最近モールのホールで中高生のアートの展示会をやっているので
それをまず見てからウォーキング開始。
人が若干多い。
45分くらい歩いてジムへ向かった。
最近ヨガのクラスは昔と比べて男性が多くなった。
全体の三分の一は男性だと思う。
ヨガの間めまいになったら!?とちょっとビクビクしていたけれど
問題なくできてホッとした。
さて、長男夫婦のイタリア旅行写真を少し。
長男夫婦はパリ経由でイタリアのフィレンツェへ行き、
そこからローマ、そしてアマルフィ海岸を旅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/06eb7957ae1b0dc643d359ec65e98be4.jpg?1680727043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/93270153e7a163a564b07cdfc26371af.jpg?1680727069)
世界遺産の古代ローマ時代に建てられた円形競技場「コロッセオ」(コロシアム)。
ものすごいスケール感だったそう。
西暦80年に完成したコロシアムの主な建築素材は、
火山灰と海水を混ぜて作るローマンコンクリートというとても耐久性が高い素材が使われていたものの、
中世になると別の建物をつくるため「コロシアム」を崩し、
石材として運ばれてしまったため現在の形になった。
闘技場の床は木でできていたので現在は無く、地下がむき出しの状態になっている。
長径188メートルの楕円形。収容人数は5万人とも8万人とも言われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/d1e252024598b06125631c7830c67c85.jpg?1680730082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/3db05c5cdcca28892d175d9f916817b9.jpg?1680730082)
ローマのサンセット。ただただ美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/0ea81dbbc4b623f0cbeea9b1bead8d56.jpg?1680729277)
旅の最後の4日間は世界一美しい海岸と言われる景勝地、避寒地である「アマルフィ海岸」に滞在。
この写真はホテルのプールから見た風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/4f2b2b8a58e836873945359b629c273f.jpg?1680729277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/790127d7470ddb37ff8f6c7f88d6261d.jpg?1680729277)
アマルフィ海岸は1997年にユネスコの世界文化遺産に登録された。
ヘラクレスが愛したニュンペーの名に由来した地名で、
「ヘラクレスはそのニュンペーと仲睦まじく暮らしていたが、
ある日突然彼女が死んでしまう。
それを嘆いたヘラクレスはこの世で最も美しい土地に彼女を葬り、
街を切り開いて彼女の名を付けた」とされる。
そして、長男夫婦はなんと、フィレンツェでミシュラン一つ星のレストランで食事したのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/1584b74d7547e3de45df8052fbeced71.jpg?1680730211)
グリーンピースのスープ。
義理の娘はあまり好きじゃなかったと言っていた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/608b0de3f8fe73bd77f77b419cf898f9.jpg?1680730211)
いちご?か、ラズベリーのバターとパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/35b72c4effaba7a24510a5491fa0cef4.jpg?1680730212)
あーなんだったか忘れたけど、とにかく綺麗(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/ba6e7000aa3b92e237a296a249e5571b.jpg?1680730211)
これもなんだったか忘れたけど、とにかく美味しそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/ab78036512daea9160a54f5d3de60175.jpg?1680730211)
ビーフとマッシュポテト。
食べる時に緊張しそうな器(落ちそうで)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/a1a2348f0392a2e5801f3e661030fac7.jpg?1680730211)
デザート。マカロンはわかる(笑)
ものすごく高かったけれど
イタリアの食文化レベルはすごいと言っていた。
でもでも、イタリアのピザに関しては
東京の目黒で食べたピザの方が美味しかったらしい(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます