もらっちゃった♪♪♪
超おいしかったー!!!
・シーフードマリネ(えび、いか、たこ、ほたて、きゃべつ、しいたけ、プチトマト)
・肉団子甘酢あん
・チャプチェ
・冷製コーンスープ
・ごはん
フライパンにキャベツをしいて、そのうえにシーフードを並べて塩コショウ、酒を振りかけて蓋をして蒸します。
たっぷりのレモン汁、オリーブオイルで和えて、冷蔵庫でマリネして冷たくいただきます。
後は、昨日のチャプチェと、おべんとうへの甘酢団子。
ごはんのお供ですわい。
一年前に修理して直してもらった冷蔵庫のプシューがまた壊れよった!!!
そんなひどい使い方してへんのに。
どないやねん。そんなにはよあかんようになるもんなんか、冷蔵庫って。
また修理に来てもらわなあかんやんかー(怒)。
冷蔵庫って、ほんまに大事やわ。
ちょっと魔法の箱やからな。
永遠にはもたんけど、しばらくは大丈夫にしてくれる大事な箱。
もうつぶれんといてー(泣)!!!!
・チャプチェ(牛肉、パプリカ、ピーマン、シイタケ、玉ねぎ、春雨)
・枝豆
・とうもろこしとたこのもずく酢
・わかめスープ
・ごはん
ちゅるちゅる大好きまーぼーさんへ。
パプリカの色はほんまにキレイやねー。
ゴマ油の香る、食欲そそるおかずです。
この間の雨でちょっと涼しくなったね。
気候が変わったというか。
気温は上がるんやけど、湿気が少なくて涼しく感じる。
朝のうちはクーラーなしでもぜんぜん平気。
真っ昼間はさすがにきびしいか。
朝夕は涼しいし、そろそろウォーキングも再開しなあかんなぁ。
この間のバイトで、ええ感じに体重も落ちたので、キープじゃ!
やっぱり、運動も大事やけど、結局は食べる量か、と。
家帰って寝るだけやったし、食べへんたんがよかったんやろう。
がんばろーっと!
おばあちゃんちのごっついかぼちゃが届きました。
4分の1を使ってかぼちゃのスープ。
ずっと欲しかったブレンダーをギフトで頼んだのです。
それも使ってみたかったし初めての挑戦を。
玉ねぎの薄切りとかぼちゃをバターで炒めて、小麦粉を少し加えて混ぜます。
コンソメスープでやわらかくなるまで煮込みます。
荒熱が取れたらブレンダーでつぶして、牛乳を加えてもう一回加熱。
暑い日やったので、冷たくして頂きます。
かなりとろりとしたスープ。
濾したら、もっとさらっとなるんやろうけどお家やし食べるスープな感覚でいいかーと。
コレ、おいしかったー!!!
もうスープはどんどこいって感じやね。
ブレンダーってほんまにお手軽に使えるし、片付けも簡単やし、いいなーと思った。
また違うので使おうっと♪♪♪
・すずきと夏野菜のオーブン焼き ジェノベーゼ
・Bellata Bellotaの生ハム サラミ(プチトマト、セロリ)
・エシレバター
・パン
大きな切り身のおいしそうなすずきでオーブン焼き♪
フライパンで全てに軽く火は通してスタンバイ。
野菜は、おくら、パプリカ2食、レンコン、にんじんです。
ジェノベーゼで味付けしてオーブンへ。
皮目がふつふつとしてパリッとなったら食べごろです。 お皿に取り分けて、一人分こんな感じ。
このすずき、めっちゃおいしかったー!
ものすごくふっくらとした身でしっかりとした味。
パンにもよく合いました。
それと前菜的に肉系で。
このスペイン生ハムもだいぶ冷蔵庫でお休みいただいてたもの。
たしかやっちゃんからのお土産でした・・・。
めっちゃ美味かったですよ!
それとプチトマト、最近黄色のほうが甘い!と思う。
バイト終了しましたー。
今回はデパートの催事のパン屋さんで売り子してました。
朝から出て、家に帰ってこられるのは日付変更前という、うちにとっては長時間やってんけど、楽しかったので大丈夫やったなー。
眠たいとかはあるけど、仕事内容的にはいやなことは全然なかったから。
まぁでも、こういう生活、みんなしてはるんやろうけど、家の事とかをするってのを抜きにしたらええけど、今までやってたこともしながらっていうのは無理かな。
自分の時間とかなんか全然ないし。
お金は欲しいけどね。
ぼちぼちと、ちょこちょこと、こういう仕事できたらいいなーと都合のいいことを考えております。
・手羽先の唐揚げ
・鶏肉酒蒸し、サラミ、パストラミハム
・レタス、きゅうり、ブロッコリー、プチトマト、セロリアック
・パン
・バター
さー、今日はじっくり飲もう!的なごはん。
いろいろちょこちょこ盛り合わせただけですけどねー。
パンが、お酒が、そして会話が進みますな♪
テレビでも言うてはるけど、ほんまに野菜が高いなーって思う。
きゅうり1本59円って・・・夏野菜やのにせつな過ぎ。
冬やったらしゃーないって思えんのに。
今年の暑さは異常やと思ってたけど、ほんまにそうやってんね。
いまだに35度越えが普通ってどないなん。
体温超すっちゅうねん。
まぁそれでもそのうち寒い寒いっていうときが来る・・・んよね・・・?
只今ちょっこりバイト中。
久しぶりのばりばり接客業。
楽しんでやっております♪♪♪
足のむくみは半端じゃないですが(汗)。
なんかむくまへん方法ってないんかな?
初登場のかぼちゃそうめんで一品!
かぼちゃそうめんってご存知?
今までテレビとかで見てて、一回食べてみたいなーって思ってたん。
ほんで、実験気分でやってみました♪
こんなん。皮硬いのー!!!
なんとか切って、タネを取って、皮をむいて茹でます。
うちはいろいろネットのやり方を参考にして、水から茹でて、沸騰したら7分くらいかな?やわらかくなるまで。
水にとって、冷やしながら手でほぐしていくと、こんなそうめんみたいな感じになっていくん!
とってもきれいな黄色。
不思議やねー。ほんまに。
食べてみると、食感は大根のツマみたいなかんじ?
しゃきしゃきでかぼちゃって感じは全然しません。
錦糸瓜っていうんやったっけな?
食べるときにポン酢をかけて。
しゃきしゃきでおいしかった☆
今まで食べたことのない野菜、新顔野菜とか言われるやつとかを食べてみるんておもしろいし、わくわくするねー。
食べてみて好みじゃないとかはあるやろうけど、なんでも一度はチャレンジしてみたいのさ。
さー、次は何に挑戦しようかな?!