あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

韓国大学生の返事

2013年09月19日 22時17分21秒 | 特定亜細亜
【カイカイ反応通信】続・韓国人大学生「漢江の奇跡と慰安婦について言わせて下さい」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/33127792.html

 返事がきてたw。ウチのこのエントリの事なんだけどね。

【拙】韓国人大学生「韓国人は反日ではないっ」
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/85a25bab2ea7319a92ab83bd83fefe5e

 いや、当然ウチのブログで主張した事に対する返事じゃあないとは思うのだけど。
 あまりにマッチした返事がきてたので、勝手にウチへの返事と仮定して、この韓国人の反応を分析してみようと思う。

 話の流れとしては。
 「韓国人は反日ではない」という、ある韓国人大学生の主張が日本語で、カイカイ反応通信にて紹介された事に始まる。

 これに対して、ウチは

「君達韓国人が日本が好きか嫌いかは関係ない。韓国人の泥棒基質と、『虎の威を借る狐』的な自慢癖がうっとおしいし、関わりたくないのでほっといてくれ」

 と主張したわけだ。その一例として、彼が前回の主張で語った「誇らしげな漢江の奇跡」を、まるで自分だけで成し遂げたかのような物言いをしている事を指摘したのだけど。

 この韓国人大学生。なんと漢江の奇跡について、日本人の反応を見て、再度主張をしてきたのである。

 相変わらず長いので、かいつまんで彼の主張を説明するとね。

「これは韓日友好が産んだ奇跡なのは日本人のご指摘の通りですが、この支援を引き出したのは朴正煕大統領のリーダーシップによるものです」

 という事なんだそうだ。
 きっと、この大学生君、ここで「韓日友好が産んだ奇跡」という言葉を使う事で、譲歩したつもりなんだろうなぁ…。「折れてやった」的な。
 で、「こういう風に譲歩できる人が普通の韓国人なんだよ?だから大丈夫」という論調で行きたいと思うんだけど。

 2点。「やっぱウザいので関わりたくないです」って点があるんだよ。この漢江の奇跡のエピソードだけでも。

(その1)知ってるなら何故、最初から「日韓友好の奇跡である」と言えない。何故指摘されるまで隠してた。君が主張している相手は日本人なんだぜ?
(その2)「朴正煕大統領のリーダーシップが第1」となる時点で、感謝の念はなく、むしろ「投資を引き出した手腕こそ至高」という考え方が主流である点。

 昔から主張しているんだが。伝統的な韓国人は、交渉相手をおだてて、土下座せんばかりにひたすらに下手に出て施しを受け取って、陰で舌を出すというやり方をする。
 この後、韓国はその譲り受けた技術を発展させる事なく、更に最新技術に固執して、その技術が受け取れないとわかると勝手に盗むようになるのである。
 恩を仇で返した過去。その最初の日本側の善意。それが漢江の奇跡であろう。

 確か、サムスン電子黎明期は創始者が自社製品を日本製だと偽って販路を広げたって話があったと思ったが…ぐぐっても見当たらないなぁ。
 ま、それがなかったとしても、韓国企業のCMで富士山やら関取が出てきたりのエピソードは有名だし。また、「ドイツで韓国料理を日本料理と宣伝して一山当ててやる」と、昔俺と掲示板で会話してた韓国人のエピソードも知ってるしで。
 つまり、韓国は朝鮮戦争後60年間。日本を裏切り続けているのである。


▲ヒュンダイ:相撲取りのCM


▲サムスン携帯:忍者のCM


▲サムスン:富士山のCM


▲サムスン:寿司のCM

【拙】思わずOINKと叫びたくなる出来事
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/0143c94336fd807a56aab73353f6729a

俺もエンコリでドイツに日本食レストランを出すといってた韓国人と舌戦をした事があるが、奴らは韓国料理で、看板だけ「日本料理」として出店するのだ。
韓国人「だって韓国知らないから。日本料理といって店だした方が儲かる。なぜいけませんか?日本人はケチです。同じ東アジアの仲間じゃないですか」
 とか、こんな時だけ「東アジアの仲間」とか言うのである。マジでむかついた。周りの赤組(注:日本人。韓国人は「青組」)と共に、俺はその韓国人に、「頼むから日本食レストランなんてやめてくれ!」と懇願したものだ…。

▲エンコリでの俺と韓国人の会話とか。


 韓国人と会話してるとなぁ…。いくら良い人そうに装ってみても、その根底にある泥坊根性と自慢癖がすごい警戒心を煽るのよ。

 仕事仲間として注意深く関係を持つぐらいならもうしゃーないけどさ。誰が好き好んで仲良くしたいと思うのよ。

 韓国人は、日本人と仲良くしたければ、これまで行った歴代の失礼な行動を素直に認め(謝罪する必要は皆無)、返す物は返し、反日でも構わんからせめて実証レベルの教育を施し、日本の内政に関わる発言は未来永劫やらないと全世界に向けて宣伝すべきであろう。

 それでも、あの道聞いただけでブチギレてフルボッコにしてくる好戦的な連中に、日本人は近づきたいとは思わないだろうけどな。

人気ブログランキングへ ※また、50位台が見えてきました!この調子でみなさん1票よろしく願いします。

キチガイ地獄


ド下劣な産経の経済記事

2013年09月19日 21時32分15秒 | 政治(安倍政権)
 今日、産経新聞の朝刊を郵便受けから出して出社する時。号外かと思うレベルの超デカいフォントで、こんな事が書いてあった。

消費税8% 来年4月

俺「嫁ちゃん。ほら。ビッグニュース」

 俺は振り向きざま、嫁に新聞を差し出す。

嫁「あー決まったんか…」

俺「みたいやな。ほな、行ってくるわ」

嫁「ん。いってらっしゃい」

 そんな朝のやりとりのあと、俺は新聞を読みながら駅へと歩を進める。
 こんなデカい見出しでこんな事を書いているのだ。安倍総理が記者会見でも開き、何らかの核心的な発言でもしたのかと思ったのだが…。

【産経】消費税来春8%、首相決断 法人減税の具体策検討支持
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130919/fnc13091907420000-n1.htm

首相は、10月1日に日銀が発表する9月の企業短期経済観測調査(日銀短観)や、8月の有効求人倍率などを分析して最終判断し、消費税率引き上げを発表する方針だ。

 決断してないがな。
 これは…ヘンだろ。もうもうと立ち上る疑惑の煙。「消費税8%決断」は大ニュースだ。他紙もそろって同じトップになるレベル。実際産経は、大地震直撃クラスのフォントサイズでトップだった。

 駅の売店で、全紙トップを確認する…。「消費税8%首相決断」の記事は、産経だけ…。しまった騙された。

 この記事の中での真実は。恐らくは

首相は同日、麻生太郎財務相に法人税減税の具体策検討を指示。

 ここだけであろう。この内容について産経新聞の見通しがあって、それが「低所得者への現金給付等5兆円の経済支援」の話で。「5兆円規模の経済支援」から導き出される結論が、「2%の消費税増税で5兆円の税収増」である為に、「3%アップは避けられない」という結論に至ったのだ。

 その産経新聞の推論を、上の「真実」にくっつけると。

3%の引きが避けられないと判断した。首相は同日、麻生太郎財務相に法人税減税の具体策検討を指示。低所得者への現金給付などを合わせた経済対策の総額は、5兆円超になる見通し。

 こういう文章になる。これは酷い。

 実際、俺は消費税増税が決まる確率の方が高いと踏んでいる。つまりこの記事が実現する可能性は高いと思ってる。
 が、それは喜ばしい事ではなく、「官僚政治への安倍政権の敗北」と見ている。

 しかも、今回は確かに、東京五輪というドーピングがあるので、もしかしたら景気の腰折れはないかもしれない。
 正直微妙なところだと思うのだ。経済効果は確実にあるが、それはまだ給与まで反映されている状況ではない。ウチの会社への受注も増えてないし、「人を増やせば増やすだけ儲かる」とか思ってたバブルの時期を考えれば、経済状態はまだまだデフレである。

 日経では先日、こんな記事も出ている。

【日経】アベノミクス「家計苦しく」17% 広島銀系調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59264140T00C13A9LC0000/

 母数1219人、広島銀に訪れた既婚女性への調査で、「家計が楽になった」は2%だ。
 つまり効果なんぞまだ出ていないのだ。むしろ景気感は悪化している。

 もし今回消費税が1%でもアップされれば、拙ブログにて安倍総理呼び捨ては確定である。だってそうだよ。TPP賛成、玉音放送の日靖国参拝回避、消費税8%増税だよ?期待されていた事は何一つできていない事になる。
 唯一、黒田日銀バズーカの炸裂による金融政策があたっただけに過ぎない。こんなの「安倍総理でなくっちゃ!」な話ではあるまい。ただ、実務面で民主党より明らかに自民党がマシなだけで、単なる敵失である。

 このままでは、「自民党の軽い神輿」だろう。「運がいいだけのボンボン首相」だよ。

 俺は、自民党へ意見を書く事にする。文面は以下の通り。

本日の産経朝刊のトップが「来年4月消費税8%決断」でした。本当であれば残念です。失業率は改善しているものの、アベノミクス効果がまだ一般人の給与にまで反映される前の、むしろ円安で負担が増えた状態での増税は愚の骨頂でしょう。五輪効果は景気回復の腰折れを防いでくれるかもしれません。しかし、地域経済格差は確実に拡大し、過負荷となっている現役世代にさらなる負担を強いる形になります。もし、現段階で消費税が1%でも上がろうものならば、私はこれより、消費税反対・TPP反対で共産党への投票を推奨・啓蒙する方針をとります。TPPに賛成し、靖国参拝できず、消費税増税をするウソつきを軽蔑します。

 つーか産経酷すぎ。クズ過ぎる。確実にバンドワゴン効果とか狙っての世論誘導だろ。TPPに安倍総理が賛成した時、産経のキモかったTPP礼賛連発に殺意を覚えたわ。

人気ブログランキングへ ※また、50位台が見えてきました!この調子でみなさん1票よろしく願いします。

新しい国へ 美しい国へ 完全版 (文春新書 903)