あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

二階なんて必要ない

2017年05月17日 23時07分00秒 | 政治(安倍政権)
 二階は確かに仕事をしていると思う。
 今日も産経の記事を見て、そんな事を思った。

【産経】日中パイプ役に徹した二階俊博幹事長 AIIBで親中ぶり発揮
http://www.sankei.com/politics/news/170517/plt1705170015-n3.html

 確かに、中国外交において、自民党の重鎮でかつ親中派最後の大物である二階を送り込めば、麻生&安倍が中心となった日本の政界に確たるパイプのない中国は大歓迎である。
 さらに、以前拙ブログにおいても主張したが、如何に二階であっても、親中・親韓の肩身が狭い自民党内においては十全に力が発揮できない故、「重鎮」として飼っておく事に意義がある…というのも、正直わからないではない。

 が…。
 不愉快な事は不愉快なのである。
 今回も、二階は訪中してAIIBに日本が参加する事をアピールしている。

ただ、二階氏には政府の方針と異なる発言をする懸念もあった。二階氏は15日、同行記者団にAIIBへの日本の早期参加が必要との考えを示した。

 安倍や麻生は、二階の発言について、以下のような釘を刺しながら、「二階の言っている事は我々の言っている事と同じだ」と語っているけど。

首相も15日のインタビューで「公正なガバナンスが確立できるのかなどの疑問点が解消されれば」との前提で「前向きに考える」と語った。「運用を注視する」とも述べ、日本同様に不参加のトランプ米政権と共同歩調をとる方針だ。
 菅義偉官房長官は16日の記者会見で「運用を注視していくことは全く変わらない」と語り、麻生太郎副総理兼財務相も記者会見で、首相の発言は「われわれが言っていることと全く同じ」と語った。

 同じワケないわ。
 二階は、在韓日本大使の帰任問題についても「日本大使をなぜ韓国から一時帰国させる必要があったのか」と日本政府を批判したし、慰安婦問題で理不尽な態度をとる韓国に対し「放っておいたらどうか」と突き放すようなものいいで、実は「自由に日本を批判させてあげてください」と主張していた。
 それどころか、今回の訪朝で中国を米国なき後のTPPに参加を誘ったりもしているのである。ありえないわ…。

 とにかく邪魔なのだ。獅子身中の虫とまで言わないが、とにかくウザい。

 ただ、安倍政権の目線からすると、二階の発言というものは、ネットの反応なんかを見てる限り、とても言うとおりにはできない。結果として二階の発言は安倍政権にとって「観測気球」のような役割を果たしている。

 立派に役にたっているように見えるんだけど…。俺はそんな事はない。結果論だと思うのである。そもそも、今回の訪中の件にしても、大義名分として

極めつきは習氏との会談だ。同行筋は「中国と太いパイプを持つ二階氏でなければ習氏との会談は実現しなかった。今回の会談は北朝鮮への強いメッセージになる」と語る。

 てな事だったそうだけど。
 国連が役に立たない故に米国が単独制裁の話をしているのに、今更中国に取り入る意味がどれだけあるというのか。
 実は、二階のようなヤツはいらんのではないか…そんな風に思うのである。

 だいたい、日本との関係を維持したいと思っているのは中国や韓国の方なのだ。
 二階のような親中派でなければ、習氏との会談を望めないと、まるで日本が困るような言い分だけど、プライドとかメンツが邪魔をして、親中派でなければ日本の政治家とは会談すらできない中国の方が困っている話ではないか。

 中国や韓国とは、関わる時間が短ければ短いほどいいのだ。そうは思わないか。

 これは、憶測になるんだけど。そんなの安倍や麻生は知っているかもしれないと思う。自民党内には、決して無視できる数ではない、二階のような男を支持する親中派がいるのだ。
 結局、政治は数が力で、親中派からも重用しないと、自民党の分裂の要因になってしまうのかもしれない。
 そんな配慮からの、二階重用なのかもと。俺はそんな風に思っているのであった。憲法改正が実現するまでは、結集は重要だと、我慢しているような気がする。

 でも…。例えば改憲についても。若い連中の方が前向きで、年寄りになればなるほど改憲に反対の傾向が強くなっている。
 部数をぐんぐん落としてる筆頭の朝日新聞みたいなのは、読者が年寄りばかりになってきているのだ。

 俺は、そのうち二階クラスの親中派なんて呼ばれるセンセ方はいなくなるのではないかと思う。民主党時代の超特亜寄りの時代から、思いもよらないぐらいの速度で、日本は脱亜化してきていた。意外と、二階の目が黒いうちに、中韓と日本の間には、もう修復不可能なぐらいの断絶が…

 生まれてほしいものだよなぁ。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

永田町知謀戦 二階俊博と田中角栄