あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

民進党が愉快な崩壊模様

2017年09月27日 22時58分27秒 | 政治(安倍政権)
 思った通りであった。
 俺は蓮舫亡き後の民進党代表戦から、こうなると思っていた。

【拙】民進党代表戦雑感(2017/08/17)
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/e0ffa45c3a3d68501fb920ddddc31960

俺の予想としては、枝野が勝ったら実績から民進党は延命でき、前原が勝てば「言うだけ番長」な上、与党寄りなので迫力に欠けて消滅へ加速していく…みたいな感じ

どー考えても、前原の方がマシに見えるのだけど…。明らかに枝野より俺は無能だと思うんだよね前原。今までの実績からすれば。なーんもできない。本当に口だけ。


 「何もできない男」の汚名を返上しようとしたのか、昨日、前原は「どんな手を使ってでも選挙で勝つ」とか言っていたのだけど。
 それで本日、本当に信じられない構想をぶちあげた。まさに「どんな手でも使ってでも」である。

【NHK】民進 前原代表 「希望の党」に事実上 合流したい意向
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158411000.html

 合流って、単に野党同士で重複候補を排除する、いわゆる統一名簿方式の事じゃないの?って思ってたら、まさか…それはないやろという話であった。

 

議院選挙の候補者について、希望者は全員、東京都の小池知事が代表を務める新党から立候補させ、事実上、合流したい

 つまり、民進党の名前はヤンピして、全員希望の党の党員としてやっていく事を宣言したのである。希望の党を「虎の威」にすると言い出したのだ。

 いやいやいや。それありえへんやろ。
 そもそもいったい、希望の党になんのメリットがあるの。

 希望の党にやってきた細野豪志とか松原仁とか後藤祐一@市民の党とか、わざわざ民進党で一悶着の挙句に離党して希望の党にやってきたんやで?

 …まあ、俺も希望の党の結党大会の様子の写真を見たけどさ。小池中心に、むかって左側に長島昭久、細野豪志、背後霊のように後藤祐一@市民の党がいて、まるで民進党に小池が取り込まれたかのようだと思っていたのだけど。

 

 それほどかよ!という気分であった。

 先日から、有田芳生曰くの「ボス交渉」で、前原・小池密談が持たれており、なんらかの合意に達していたし、「な…。嘘やろマジで?」な気分だったのだが。

 

 流石に機を見るに敏。小池が速攻で火消しにきた。普通に面白い。

【NHK】小池知事 「民進党との合流は全く考えてない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158751000.html

 真っ向からの完全切り捨てである。
 普通、前日に「ボス交」やってて、お互いに感触は悪くなかったみたいな事をメディアで語っていたからには、近い合意はとれていたはずだと思うのだ。

 それを、前原がいくらか拡大解釈し、オオヤケにして既成事実化を謀ってしまおうとしていたわけだけど、まさか小池がそこまで完全切り捨てしてくるとは思わなかったのだろう。

 まさに。まさにこれぞ「言うだけ番長」であります。面目躍如であります。

 汚名返上どころか、汚名を追認してしまったよ前原。

 とりあえず、先んじて希望の党へと走った、卑怯な細野豪志とか市民の党崩れな連中は、ほっとしただろう。「泥舟から逃げてきたつもりだったのに、本体がついてきたでござる!」と、随分焦っただろうなぁ。

 むしろ今回の一幕は、元民進党の希望の党議員が、垂れてた蜘蛛の糸を足元で切るために、小池に直談判した結果なのかもしれないね。

 なんにせよ、これは民進党、どんな選挙になるんだろうな。

 惨敗は必至だとは思うけど、当然生き残る連中もいるだろうけど…。
 前原のやってる事は、少しでも生き残りを減らす算段をしているようにしか見えない。

 ほらやっぱりな。絶対、えだのんの方が優秀だっただろ?

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

日本をダメにするリベラルの正体


日韓離間策と慰安婦問題

2017年09月27日 00時05分12秒 | 政治(安倍政権)
 韓国の掲示板、イルベは韓国で最も「日本信者」が多いとされている掲示板である。
 とは言っても、そこは日本の2chと一緒で、理解しがたい反日発言も多数存在している。

 そんなイルベをメインで紹介する「カイカイ反応通信」で、現役韓国大統領、文在寅が天才使いされていたので紹介しようかと思ったら…。ただの皮肉であった。

【カイカイ】韓国人「文在寅の外交能力は本当にすごい」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/52136737.html

 「まだこいつ4年以上任期があるのか…赤化統一は間違いないな」とか、笑い事ではない。民主党政権時代の日本の2chと同じで、彼らは文在寅の危険性には気がついているのだ。

 どうすりゃいいんだろうね。

 俺も、この無能が大統領になった時、日本にとって理想的な大統領だと思ったのだけど。無能ゆえに、反日が大好きな韓国のアホ共への歯止めもかからないんだよな。

【産経】慰安婦像「寄贈受ければ姉妹都市解消」、大阪市長 米SF市に対し
http://www.sankei.com/west/news/170925/wst1709250088-n1.html

 これ…なぁ。今のタイミング、韓国にとっては最悪のタイミングだと思うんだよね。
 普通はバカでもやらない。だって自分の命が関わってくるんだもの。

姉妹都市の米サンフランシスコ市の公園で中国系民間団体が慰安婦像や碑文を設置した

 で。設置したのは韓国人支援者及び、中国系米国人の団体である。
 反日仲間の中華系の横槍は、韓国のお仲間というよりも、日韓離間策の一環であろう。韓国は、中国の思いのままに、離間策に乗っかっている事になる。

 これに対し、サ市と姉妹都市提携している大阪市は、本当に仕事をしている。(中国の離間策に乗ってるともとれるが)

大阪市の吉村洋文市長は25日(中略)「サ市が団体から慰安婦像の寄贈を受け入れることになれば、姉妹都市の関係を解消する」と述べた。

 すばらしい。さらに。

松井一郎大阪府知事とともに8月に着任したハガティ米駐日大使と面会。会談の中で、松井氏はサ市の慰安婦像問題に不快感を示し「慰安婦の問題は朝日新聞のフェイクニュースで世界に間違った情報が流れたものだ」とハガティ氏に説明。「誤った情報で両国の関係がうまく進まなくなることを懸念している」と強調した。

 普通の日本の政治家ならよー言わん事を平気で主張している。
 本来、これぐらいは主張するべきなのだ。

 と、言うわけで日本はそれなりに、動かねばならない人が適切に動いている。
 サンフランシスコに対し、大阪市長の一撃は最も効果的である。

 さて。どうするね。日本が適切に動けば動くほど、中国の思惑通りに日韓の離間策は成立していく事になる。文在寅は日本語の韓国記事についてはすべて目を通しているとの事なので、知らないわけはなく、放置しているのだ。

 それが、韓国の為になるのかね?

 話は変わるんだけど。
 日本としても、こんな事をやられては困るのである。今回は維新がきちんと動いているが、この話について、日本の与党の行動は本当にカスなのである。

【産経】「慰安婦像・碑文設置計画」サンフランシスコに再検討求める大阪市議決議案に自公反対方針…「なぜ市長の意向に沿わないといけないのか」
http://www.sankei.com/west/news/170526/wst1705260027-n1.html

 意味がわからないと思うので、問題箇所を引用してみよう。

決議案は19日に維新が発議し、各会派と水面下で協議していた。自民市議団幹部は「碑文の内容がおかしいことは理解している」としていたが、25日に維新側から「吉村市長の意向を受けて議決してほしい」と賛成を求められたことに「なぜ市長の意向に議会が沿わないといけないのか。市議会以上に政府からSF市に働きかけることが重要だ」と批判し、公明も同調した。

 政治用語で、「消費税の増税は慎重に検討してほしい」とは、「消費税の増税には反対だ」なのである。
 大阪市議の自公は、こんな事を言っているが賭けてもいい。国政自公は松井大阪知事のような台詞を吐いてはくれないし、市議自公も日本政府に働きかけなんかやらない。
 要するに最低なのである。いわゆる政治用語的に「消極姿勢(反対)」なのだ。

 これまで、世界で慰安婦問題がのさばってきた大きな要因の1つと言っていいのではなかろうか。

 無能な韓国大統領を歓迎する為には、適切に動ける日本の政治家がセットだ。
 大阪で、維新がトップをとって、自公が後塵を拝する理由を、少しは考えてみろや。

 まあ、公明はともかくとして、自民は中国の離間策に対して「その手にのるか」的な対応のつもりなのかもしれないが…。

 俺はええと思うのである。日韓離間策。
 珍しく、日中の思惑が一致していると。そう思わないか。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

宇治原史規特別監修版 今さらこんなこと他人には聞けない辞典