三つ巴…。三つ巴ねぇ。
【朝日】総選挙、三つどもえの構図に 問われる安倍政治5年
http://www.asahi.com/articles/ASK9X4RT7K9XUTFK00N.html
ドラクエ1で、昨日ラスボスの竜王を倒して宿屋に泊まった全快の勇者と、スライムとスライムベスで三つ巴とか言うのだろうか朝日新聞。
まあ辛うじて希望の党は対抗しうる勢力となるかもしれないけど。それでも現在スライムベスぐらいの規模だし。人気マイナスを覚悟してでの民進党合流での水増しを図ったところで、あまりに民進党の負のオーラが強すぎて、共倒れにもなりかねない状況で、それでも朝日は三つ巴って言うのだろうか。
まあ、どう転んだとしても、クソリベラルの修復不可能なまでの大ダメージは、間違いない。政権交代で下野を経験した自民党の麻生内閣とは大きく違う。
それにしても今回の、前原の大言壮語は致命傷であった。本人にしてみれば、軽いキモチでの「ついいつものクセで…」だったのかもしれないけれど。機を見るに敏な小池は、敏感に勝負どころを察してしまった。
今の、民進党の動きを見ていると、ホント、選挙当日との落差が楽しみだ。
例えばこの記事。内容をよーく覚えておくといいと思う。
【日テレ】小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170928-00000086-nnn-pol
「かんにさわる」を辞書でひくと「気に入らないで腹立たしく思う」と出て来る。つまり、小池はただ単に、自分の気に入らない事を前原が語ったから、感情的になって前原を避けていると言っているのだ。
そんなわけねぇ。小池は、民進党から放たれる強烈すぎる負のオーラをバリヤーしたのである。
で、続けざま、一気に人気取りを開始した。
さっそく、菅直人を筆頭に10名ほど拒否ったとの事である。クソリベラルも取らないと明言しているし。
一方、前原代表をはじめとする民進党は、焦りを募らせつつも、バカだからか、呑気なものである。
どんなけ自分達を過大評価しているのだろうか。9割も公認してもらえると思ってるの?本当にアホなの?いやアホなのか。知ってたわ。
この一連の流れ、本当に衆院選直前とくらべてみたいわ。
実際、新聞記事で確認すれば、民進党は公認ゼロだし。今回民進党は自党からの推薦は完全に取り消している。
じゃあ、希望の党からの推薦から既に漏れた、野田佳彦とか、菅直人とか…情報はないけど辻元清美とか、どうするんだろうね。前原も含め、マジで無所属で出馬か。
はっきり言って、民進党の看板背負って選挙するよりゃマシかもしれないが…。
なんつーか、本当に、醜い崩壊行程だな。
このみっともない足掻きを見ていると、俺がこれまでウォッチしてきた韓国の追い詰められた時とかぶるんだよなぁ。
なんかものすごく…。行動様式が似通ってる人たちだ。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
日本をダメにするリベラルの正体
【朝日】総選挙、三つどもえの構図に 問われる安倍政治5年
http://www.asahi.com/articles/ASK9X4RT7K9XUTFK00N.html
ドラクエ1で、昨日ラスボスの竜王を倒して宿屋に泊まった全快の勇者と、スライムとスライムベスで三つ巴とか言うのだろうか朝日新聞。
まあ辛うじて希望の党は対抗しうる勢力となるかもしれないけど。それでも現在スライムベスぐらいの規模だし。人気マイナスを覚悟してでの民進党合流での水増しを図ったところで、あまりに民進党の負のオーラが強すぎて、共倒れにもなりかねない状況で、それでも朝日は三つ巴って言うのだろうか。
まあ、どう転んだとしても、クソリベラルの修復不可能なまでの大ダメージは、間違いない。政権交代で下野を経験した自民党の麻生内閣とは大きく違う。
それにしても今回の、前原の大言壮語は致命傷であった。本人にしてみれば、軽いキモチでの「ついいつものクセで…」だったのかもしれないけれど。機を見るに敏な小池は、敏感に勝負どころを察してしまった。
今の、民進党の動きを見ていると、ホント、選挙当日との落差が楽しみだ。
例えばこの記事。内容をよーく覚えておくといいと思う。
【日テレ】小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170928-00000086-nnn-pol
中止の理由だが、ある希望の党関係者は、「前原代表が『すべての民進党議員の希望の党での公認を目指す』と発言したことが、小池代表のかんにさわったのでは」などと推測している。
「かんにさわる」を辞書でひくと「気に入らないで腹立たしく思う」と出て来る。つまり、小池はただ単に、自分の気に入らない事を前原が語ったから、感情的になって前原を避けていると言っているのだ。
そんなわけねぇ。小池は、民進党から放たれる強烈すぎる負のオーラをバリヤーしたのである。
で、続けざま、一気に人気取りを開始した。
さっそく、菅直人を筆頭に10名ほど拒否ったとの事である。クソリベラルも取らないと明言しているし。
一方、前原代表をはじめとする民進党は、焦りを募らせつつも、バカだからか、呑気なものである。
この点について民進党幹部も、「議員の1割ぐらいはこぼれるだろう」と指摘している。
どんなけ自分達を過大評価しているのだろうか。9割も公認してもらえると思ってるの?本当にアホなの?いやアホなのか。知ってたわ。
この一連の流れ、本当に衆院選直前とくらべてみたいわ。
実際、新聞記事で確認すれば、民進党は公認ゼロだし。今回民進党は自党からの推薦は完全に取り消している。
じゃあ、希望の党からの推薦から既に漏れた、野田佳彦とか、菅直人とか…情報はないけど辻元清美とか、どうするんだろうね。前原も含め、マジで無所属で出馬か。
はっきり言って、民進党の看板背負って選挙するよりゃマシかもしれないが…。
なんつーか、本当に、醜い崩壊行程だな。
このみっともない足掻きを見ていると、俺がこれまでウォッチしてきた韓国の追い詰められた時とかぶるんだよなぁ。
なんかものすごく…。行動様式が似通ってる人たちだ。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
日本をダメにするリベラルの正体