あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

日韓局長級会合で徴用工の事を話合?…フェイクニュース臭

2018年12月20日 23時47分09秒 | 政治(安倍政権)
 今日、ネットで見かけた記事で日韓協議が行われるという記事が出ていて、俺は驚いた。は?え?なんでそんな事すんの?アレは今のとこ、韓国の国内問題じゃないか。日本が批判だけするならばともかく、関わる必要はまったくないのに。

【東京】徴用工判決対処巡り、日韓協議へ 外務省局長級、今週末にも
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018122001001100.html

 で、とりあえず俺は、東京新聞以外の新聞社が、同様の記事をエントリしているかを確認しようとザッピングしてみたわけだが…。

 産経も読売も報じていない。
 報じているのは共同通信の配信で、東京新聞と地方紙。

 …どうやら、朝日が最も詳しく報道しているようだ。

【朝日】徴用工、日韓局長が今週末協議
https://www.asahi.com/articles/DA3S13819336.html?iref=pc_ss_date

 さて…。これ、本当だろうか?
 どうやら、外務省局長、金杉憲治氏が訪韓するのは確かなようだが、とりあえず表向き、北朝鮮との融和政策を批判し、圧力の継続を要請に行くようだ。慰安婦問題について、日本の従来の見解を説明にもいくようだが、ことさら、徴用工について話をする気がないように見える。

 例え、金杉氏が日本政府の密命を受けており、こっそり徴用工についての日韓局長級会合を行う事が本当であったとしても、日本側が「密命」というスタンスである限り、最終的デッドラインを切った状況は変える事はない。局長ごときが、そのゴールポストを遠ざけるほどの権力は有していないであろう。

 新日鉄・三菱の判決を変えないまま、数日後に控えた強制執行期日を過ぎてなお、在韓日本企業の資産が保証されるようにするウルトラCを見出さない限り、この韓国にとってクソ拙い事態は打破できない。このウルトラCは、隠れてこっそりできるものではないのだ。

 それで、この今週末に行われると予想されている日韓外務省局長級会合では、徴用工について、ほとんど触れられないんじゃないかなぁと思うんだよね。
 朝日以外はどうやらソウルの共同通信による配信だし、多分に韓国の希望が混じった記事のように見受けられる。「日本が、とうとうギリギリになって、やっぱり徴用工について、『なんとかできませんかねぇ?』って相談にきたニダ!」ってな具合だ。

 俺、これで日韓外務省局長級会合の結果記者会見とかで、徴用工関連の情報がロクに出てこなかったら、共同と朝日死ねに、「オマエら本当に日本のメディアなのか」ってツッコミを入れるよ?
 産経も読売も変態も、金杉局長の訪韓を「徴用工問題の相談に行くため」とは報道していない。
 今日も、菅官房長官は韓国政府を相手に徴用工裁判が発生し、原告が1000人を超えるって事を聞いても、ハナクソほじりながら「ほーん。で?」ってな具合に流していた。日本政府は、ここで韓国に迎合すると国民の信頼を失うと、多分わかっているのである。

 同時に、この韓国でおきている徴用工裁判のせいでも、日本はヘタな妥協をする事ができなくなっている。ここで日本が何らかの妥協をしたとする。
 すると、現在「カネを毟り取れそうなのが日本政府より韓国政府だから」という理由で徴用工裁判に参加した韓国人が、一気に日本側に鞍替えしても不思議ではない。

 これは、韓国内で盛んに行われる「嘘も百回言い続ければ真実になる」を体現した、韓国市民向けのフェイクニュースだと思うんだよね。
 んで、この手の怪しい連中と、手に手を携えて、一緒に報道する朝日や共同って…。
 やっぱり連中も、「嘘も百回言い続ければ真実となる」と思っているのかな。それって、ホント、日本人っぽいとは思えないわ…。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

https://amzn.to/2mHTvUx