産経新聞を読んでると、たまにウチを読んでネタにしてるんじゃないかと思ったりする事がある。数日連続で、俺がエントリで書いた事がそのまま翌日の産経抄のネタだったりするのである。
まあ、それは自意識過剰な話なんだけどさ。
真面目な話、産経はネットでネタを拾い、そのネタのウラを取って記事にしているフシがあるように思う。
個人的に、今のメディアの有り様としては凄く正しいと思うのである。
だって。新聞なんて、所詮テレビやネットには速報性では敵わないのである。なら、そこは正確性で勝負するのが正しい。
で、ネットの弱点と言えば、情報が玉石混交な点であり、「この話、裏さえ取れてりゃなぁ。すっごい話なんだけどなぁ」ってのが山盛り存在するのである。
そんな眉唾もののネタを、きちんと調べて裏をとってくれるのは、本当に有難い。最近、産経を俺は叩いてばかりだったけど、こういう姿勢は評価しているので、俺はぜひ頑張って欲しいと思う。で、上位ランカーの変態新聞をいい加減ランキングで抜こうぜ。
と、そんな気分になった平昌五輪ネタ。
【産経】やはりテスト大会の結果は散々だった 選手は会場まで往復2時間、極寒の戸外でストレッチ 頼みの綱の高速鉄道も安全性に疑問符が…
http://www.sankei.com/premium/news/160220/prm1602200019-n1.html
この辺りの話は、数日前ネットで大いに流行った海外メディアの翻訳記事の内容そのものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/deaad895853ffd6003a2f849f7c82c68.jpg)
宿泊場所から観客席まで毎日登山を強いられる写真などがネットを賑わしていた。
提供元は海外メディアであり、当然ながら原文は外国語。写真等を見てても、それは全然関連性のない写真なのかもしれず、紹介元のまとめサイトとか各種ブログも、引用元はほぼおなじで、興味深く読ませてはもらっていたが、どうにも疑り深くなってしまう。平昌五輪の準備不足があまりに酷くて、冗談のようにしか見えないからってのもある。
で。産経が記事にしてくれたんだけど。やっぱマジだったのね…。
どうするんだろう。マジで開催できるんだろうか。
もう、流石に「韓日共催にさせてやるから感謝して、東京五輪の一部種目も韓国に譲るニダ。」とか言わないだろ。(韓国のネットではまだ「日本は東京五輪の一部競技をくれると言ってくれている」とか幻聴を聞いているようだが。それはそれで夢から覚めた後の日本への罵詈雑言が楽しみ)
つーかマジでジャンプ台の話とかを読むと、本気で命がけの大会になってしまいそう。
【産経】「強風との戦争」強いられる不良ジャンプ台に大ブーイング! 新たに60億ウォン投じて改修するというが…
http://www.sankei.com/premium/news/160220/prm1602200005-n1.html
アルペン競技以外ヤバいとは聞いてはいたし、事実なんだろうけど…。
こうやって日本屈指の全国紙で掲載されてなければ、ホントに「ソースはネット」級の眉唾もの記事にしか見えない。
もう無理なんじゃなかろうかマジで平昌五輪。
義理で出場強制の日本選手団が可哀想。つーかこのまま行ったらマジでボイコット続出するのと違うだろうか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※おかげさまで、少しずつランキングが回復中です!さらなる応援よろしくお願いします
定職をもたない息子への手紙![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=4591143090)
まあ、それは自意識過剰な話なんだけどさ。
真面目な話、産経はネットでネタを拾い、そのネタのウラを取って記事にしているフシがあるように思う。
個人的に、今のメディアの有り様としては凄く正しいと思うのである。
だって。新聞なんて、所詮テレビやネットには速報性では敵わないのである。なら、そこは正確性で勝負するのが正しい。
で、ネットの弱点と言えば、情報が玉石混交な点であり、「この話、裏さえ取れてりゃなぁ。すっごい話なんだけどなぁ」ってのが山盛り存在するのである。
そんな眉唾もののネタを、きちんと調べて裏をとってくれるのは、本当に有難い。最近、産経を俺は叩いてばかりだったけど、こういう姿勢は評価しているので、俺はぜひ頑張って欲しいと思う。で、上位ランカーの変態新聞をいい加減ランキングで抜こうぜ。
と、そんな気分になった平昌五輪ネタ。
【産経】やはりテスト大会の結果は散々だった 選手は会場まで往復2時間、極寒の戸外でストレッチ 頼みの綱の高速鉄道も安全性に疑問符が…
http://www.sankei.com/premium/news/160220/prm1602200019-n1.html
手は宿泊施設から競技会場まで往復2時間かかり、宿泊施設のジム使用時間を制限されたため厳寒の戸外でストレッチするなど不便を強いられた。観客も座席が足りず2時間も立ち見状態と多くの問題点が指摘された。そのうえ、交通インフラの鍵を握る高速鉄道の建設工事で1月に事故が発生し、工事日程に支障は避けられない
この辺りの話は、数日前ネットで大いに流行った海外メディアの翻訳記事の内容そのものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/bb1130d2de6bf9bb0c43b0c30bcd90d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/815ea1bc8fed933228dd55bb32b63056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/deaad895853ffd6003a2f849f7c82c68.jpg)
宿泊場所から観客席まで毎日登山を強いられる写真などがネットを賑わしていた。
提供元は海外メディアであり、当然ながら原文は外国語。写真等を見てても、それは全然関連性のない写真なのかもしれず、紹介元のまとめサイトとか各種ブログも、引用元はほぼおなじで、興味深く読ませてはもらっていたが、どうにも疑り深くなってしまう。平昌五輪の準備不足があまりに酷くて、冗談のようにしか見えないからってのもある。
で。産経が記事にしてくれたんだけど。やっぱマジだったのね…。
どうするんだろう。マジで開催できるんだろうか。
もう、流石に「韓日共催にさせてやるから感謝して、東京五輪の一部種目も韓国に譲るニダ。」とか言わないだろ。(韓国のネットではまだ「日本は東京五輪の一部競技をくれると言ってくれている」とか幻聴を聞いているようだが。それはそれで夢から覚めた後の日本への罵詈雑言が楽しみ)
つーかマジでジャンプ台の話とかを読むと、本気で命がけの大会になってしまいそう。
【産経】「強風との戦争」強いられる不良ジャンプ台に大ブーイング! 新たに60億ウォン投じて改修するというが…
http://www.sankei.com/premium/news/160220/prm1602200005-n1.html
アルペン競技以外ヤバいとは聞いてはいたし、事実なんだろうけど…。
こうやって日本屈指の全国紙で掲載されてなければ、ホントに「ソースはネット」級の眉唾もの記事にしか見えない。
もう無理なんじゃなかろうかマジで平昌五輪。
義理で出場強制の日本選手団が可哀想。つーかこのまま行ったらマジでボイコット続出するのと違うだろうか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※おかげさまで、少しずつランキングが回復中です!さらなる応援よろしくお願いします
定職をもたない息子への手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/742a5703cffcff0e6b144bf78b31e887.jpg)
6ヶ月前に開催返上なら、何らかの対応ができますが、2012年の日韓防衛情報共助協定の署名の様に、30分間ドタキャンじゃねぇ。