あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

五輪サッカー銅メダル剥奪への道 その2

2012年08月14日 20時41分05秒 | オリンピック
 昨日の「韓国サッカー銅メダル剥奪への道」エントリで、為末大選手のツイートを教えて貰ったのだが、これがなかなか俺好みでイカスツイートだった。

 全内容はこちら。
http://togetter.com/li/354288

 要するに韓国サッカーチームの愚行は、平和の祭典であるオリンピックに喧嘩を売ったという話で、まあもちろんごもっともな意見なんだが。

 俺が注目した「面白い」と思った点は、

「領土問題として叩くのではなく、五輪憲章違反で叩くべし」

 ここである。

 ぶっちゃけ嫌な言い方をすれば、より高尚な立場から下衆(韓国)を叩ける。全世界的に納得せざるを得ない叩き方であろう。ここは正直、結果論として抗議しなかった日本サッカー協会がGJであった。
 為末大選手は当然、俺みたいな下衆な考えは持っていないだろうが、この視点からの糾弾は間違いなく過失割合は10-0だ。

「日本が敗戦で武装解除された直後に攻め入って強奪した島を「我が領土」とか盗人猛々しい。日本は抗議するぞ」(本音)

 より余程綺麗事だ。世界は、特に欧州は左派的で、綺麗事が大好きであろう。領土問題として考えるより、「美しき世界平和の象徴を穢した」と主張する方が、韓国サッカーのメダル剥奪率は上がると思われる。

 というか、剥奪してぇ。できたら韓国サッカーチームの銅メダルをなかった事にしてやってくれ。
 んでもってそんな価値のない穢れた銅メダルなんぞ日本はいらんから、メダル辞退してだな、開催国で準々決勝で韓国に敗れたイギリスに授与するのはどうであろうか。俺的に素晴らしい提案だと思うのだけど、まあコレは実現しないであろうな。

 ま、為末氏の言い分が世界の趨勢なのか知らないが、とりあえず例のスケッチの切れ端を持ってパクが領土アピールをやった後、デカイ太極旗の上にそれを乗っけて選手全員でピッチを練り歩くシーンを、他でもない韓国の放送局であるKBSが放送している。



 ほれ。このとおりだ。


 この動画を見て、韓国チーム全体の愚行であったと判断できないのであれば、俺は「なかなかスポンサーの力(メインスポンサー:韓国サムスン電子)っつーのは強大なんだなぁ」と関心してしまうしかないと思う。

 ちなみに。アメリカの華字紙・世界新聞網が、さらっと「恐らく男子サッカーで韓国が獲得した銅メダルを剥奪するだろう」と、チーム全体での銅メダル剥奪を予言している。華字紙→サーチナなので、ソースロンダリングだけどな。
 嫌韓は日中が珍しく心底協調できる数少ないテーマ。日本はこのビッグウェーブには乗っておくべきであろう。

【サーチナ】韓国選手の五輪での政治主張、世界のメディアも報道、中国では非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120813-00000036-scn-spo

 さらに、「五輪憲章違反」という意味においてなら、韓国は既にサッカー銅メダルごときのちゃちいネタではない、凄い爆弾を抱えている。同じくサーチナより。

【サーチナ】韓国、五輪期間中にロンドンで「人権展」 北朝鮮が猛反発=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0813&f=politics_0813_007.shtml

五輪開催中のロンドンで韓国政府関係団体が「北朝鮮人権記録写真展」を開催したと北朝鮮メディアが報じ、同国関係者が「人類史上最大の汚辱」などと反発したことを報じた。


 出処が北朝鮮メディア→サーチナなので、まだ真偽の程は不明だが、これが事実であれば、明確に「国家をあげた政治活動でかつ五輪の政治利用」であろう。
(朝目新聞だったか虚構新聞だったかにも釣られた前科があるしな北メディア)

 これも「為末理論」に当てはめれば、韓国を「全メダル剥奪」に追い込む事すら可能ではないかと思う。旭日旗(きょくじつき)に似たデザインのユニフォームとかで、日本の全メダル剥奪を狙う韓国の稚拙な戦略とは、次元が違う。

 そんなわけで。俺的理想の展開としては、

「全メダル剥奪&来夏季五輪不参加か…。それはちょっとカワイソウだから、男子サッカー銅メダル剥奪で勘弁したるわ」

 的大岡裁き(公正で人情味のある裁定・判決(笑))を希望する。

 さてさて。この問題、鬼と出るか、蛇と出るか…。

人気ブログランキングへ

韓国人につけるクスリ ―韓国・自覚症状なしのウリナライズムの病理



P.S.
 ぜんぜん関係のない話なんだが、例のスケッチの切れ端、そこかしこで「プラカード」って表現されているよね…。俺も確かに、前回のエントリで「例示として」プラカードと書いているのだけど、決して「プラカード」と誤認してたわけじゃないんだよね。前回のエントリをちゃんと読んでもらえればわかるけど。でも、プラカードと誤認しやすいエントリではあったわけよ。
 まさか、俺のエントリを読んだうえで記事を書いた人がいて、それが微妙に拡散してたりしてな…。なんて、ちょっと自意識過剰気味な事を考えていたのであった。
 なんでアレをみんな、プラカードと誤解しているのだろう。例の一番有名な「みんなー」写真のパクが持っている紙を見れば、スケッチブックの切れ端なのは明らかじゃないか。


コメントを投稿