俺の、野田の評価は
「何もしない男」
である。
前々から指摘しているが、こいつが自分の頭で考え、能動的に動いているのを見たことがない。いつも絶対に誰かの言いなりになっている。
よって、こいつが自分で動かない限り「解散」もないから、輿石の言うとおり、結局来年8月まで民主党政権は解散しないのではないかと思っている。あと1回、特例公債法の時に解散に追い込むチャンスはあるが、野田が決断して動かなければそれはないわけで、むしろ次期民主党総裁選で野田が退陣した後の方が、解散はあり得るのではないか…とすら、思っていたりする。
さて。そんな野田なので、俺はむしろ外交面ではまだ、鳩山や菅なんかより、ずっとずっと野田はマシだと思っていた。
ん?なんか評価が矛盾しているかな?いやいや。矛盾してないよ。だってこいつ、「何もしない」って事は、能動的に売国行為も行わないって事だもの。中国や韓国が妙な要求をしてきても、きっと黙して語らないだろうし、自分から積極的に宗主国様方の為に動くこともない。
実に安心な人物ではないか。
ま、俺如き一般人でも、野田が「何もしない男」だって気がつくんだから。俺よりずっと賢い明博くんは当然気がついていたわな…。あ、明博くんってのは、韓国大統領、李明博大統領の事ね。通名で月山明博くん。
政権から脱落後、第1代目から現在に至るまで、全部悲惨な末路をたどる韓国大統領。下野はまさに命にかかわるので、韓国民に対して必死の命乞いの最中である。
それが、日本に対する度を超えた「反日挑発」だと分析している。
意訳でもなんでもなく、ハングルソースでは普通に明博は「日王が韓国に来たいのであれば、土下座せよ」とか言っている。日本ソースでは「来韓したければ心より謝罪を」とかマイルドに変換されているものの、それにしたってあまりにも失礼であろう。
他にも、いつものドイツを引き合いに出した罵倒やら、「日本は諭してやらないと理解できない」等、超上から目線の発言を連発。
俺はすげー「なるほど!」と思ったよ。同時に目の前がチカチカして動悸する程ムカついたが。なるほどなぁ。「何もしない男」とわかってりゃ、「いいたい放題」やっても日本は反撃に出ないと踏んだんだ。実際その通りだしな。
実害ないし、日本のメディアは韓国の悪行は絶対に繰り返し報道しない。日本人が忘れやすいアホな民族なのではなく、メディアが忘れるように仕向けているのである。なもんで、仮に民主党が政権を追われ、短期で自民党に切り替わったとしても、国民感情が沈静化され、震災復興と経済対策に目が向き、現状維持が期待できると考えたのであろう。
正直、俺はこの明博の決断は禍根を残すと思うのだが…。日本のゴミメディアは禍根清算に尽力するだろうしなぁ。残念な話だ。
------
野田は、玉音放送の日である本日の「靖國神社参拝」を見送った。右派勢力におもねっている以上は、参拝した方が得だし、日韓関係は韓国の横暴により何もやらなくても最悪の状態で、これ以上悪くなる事はない。恐らく小泉政権以降、「最も靖國神社参拝がやりやすい玉音放送の日」だったに違いない。
なのに参拝を自粛したのは、「何もしない男」たる野田の政治信条「現状維持圧力」が働いた事による。
【終戦記念日】野田首相、靖国神社参拝は自粛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344989483/
さらに、うーん。ソースがゲンダイなのがイヤなんだが。
【ゲンダイ】ふざけるな!!復興予算1兆円 天下り法人がピンハネ
http://gendai.net/articles/view/syakai/138156
とまあこんな事態になっている。
復興に対する、将来的なビジョンがない事が明確だから、せっかく予算をあてても余るし、余った分に対する情熱もないから、官僚とかが好きなように使う。こうなって当たり前であろう。
「何もしない男」か…。
まさに政治不在。これが政治不在だ。
まあ誰が総理やっても民主党の間はダメなんだけどな。野田のコレはまだ、マシなんだろうなぁ。多分。
ほっときゃ官僚が自分の利益最優先で暗躍し続け、結局一部エリートが肥え太って一般国民全部が「清貧」を強いられるソビエトのように社会主義国化するんだろうな。その過程を見ることになるとは。予想外であった。
日本は、このまま民主党政権が続けば、本格的な社会主義国になっていくのだろう。
昭和16年夏の敗戦 (中公文庫)
P.S.
俺が「終戦記念日」を「玉音放送の日」と表現する理由は、過去エントリを参照されたし。
【拙】8月15日の終戦記念日を前にして
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/27705c4af6a84ca55491627de4dcf264
「何もしない男」
である。
前々から指摘しているが、こいつが自分の頭で考え、能動的に動いているのを見たことがない。いつも絶対に誰かの言いなりになっている。
よって、こいつが自分で動かない限り「解散」もないから、輿石の言うとおり、結局来年8月まで民主党政権は解散しないのではないかと思っている。あと1回、特例公債法の時に解散に追い込むチャンスはあるが、野田が決断して動かなければそれはないわけで、むしろ次期民主党総裁選で野田が退陣した後の方が、解散はあり得るのではないか…とすら、思っていたりする。
さて。そんな野田なので、俺はむしろ外交面ではまだ、鳩山や菅なんかより、ずっとずっと野田はマシだと思っていた。
ん?なんか評価が矛盾しているかな?いやいや。矛盾してないよ。だってこいつ、「何もしない」って事は、能動的に売国行為も行わないって事だもの。中国や韓国が妙な要求をしてきても、きっと黙して語らないだろうし、自分から積極的に宗主国様方の為に動くこともない。
実に安心な人物ではないか。
ま、俺如き一般人でも、野田が「何もしない男」だって気がつくんだから。俺よりずっと賢い明博くんは当然気がついていたわな…。あ、明博くんってのは、韓国大統領、李明博大統領の事ね。通名で月山明博くん。
政権から脱落後、第1代目から現在に至るまで、全部悲惨な末路をたどる韓国大統領。下野はまさに命にかかわるので、韓国民に対して必死の命乞いの最中である。
それが、日本に対する度を超えた「反日挑発」だと分析している。
意訳でもなんでもなく、ハングルソースでは普通に明博は「日王が韓国に来たいのであれば、土下座せよ」とか言っている。日本ソースでは「来韓したければ心より謝罪を」とかマイルドに変換されているものの、それにしたってあまりにも失礼であろう。
他にも、いつものドイツを引き合いに出した罵倒やら、「日本は諭してやらないと理解できない」等、超上から目線の発言を連発。
俺はすげー「なるほど!」と思ったよ。同時に目の前がチカチカして動悸する程ムカついたが。なるほどなぁ。「何もしない男」とわかってりゃ、「いいたい放題」やっても日本は反撃に出ないと踏んだんだ。実際その通りだしな。
実害ないし、日本のメディアは韓国の悪行は絶対に繰り返し報道しない。日本人が忘れやすいアホな民族なのではなく、メディアが忘れるように仕向けているのである。なもんで、仮に民主党が政権を追われ、短期で自民党に切り替わったとしても、国民感情が沈静化され、震災復興と経済対策に目が向き、現状維持が期待できると考えたのであろう。
正直、俺はこの明博の決断は禍根を残すと思うのだが…。日本のゴミメディアは禍根清算に尽力するだろうしなぁ。残念な話だ。
------
野田は、玉音放送の日である本日の「靖國神社参拝」を見送った。右派勢力におもねっている以上は、参拝した方が得だし、日韓関係は韓国の横暴により何もやらなくても最悪の状態で、これ以上悪くなる事はない。恐らく小泉政権以降、「最も靖國神社参拝がやりやすい玉音放送の日」だったに違いない。
なのに参拝を自粛したのは、「何もしない男」たる野田の政治信条「現状維持圧力」が働いた事による。
【終戦記念日】野田首相、靖国神社参拝は自粛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344989483/
さらに、うーん。ソースがゲンダイなのがイヤなんだが。
【ゲンダイ】ふざけるな!!復興予算1兆円 天下り法人がピンハネ
http://gendai.net/articles/view/syakai/138156
(抜粋)
『東日本大震災の復興支援を目的に約15兆円(11年度)を計上しながら、4割に当たる約6兆円が使われず、うち1兆円を特別会計に繰り入れていた』
『沖縄教育振興事業費』に31.5億円、『独法国際交流基金運営費』に約1.2億円、『独法酒類総合研究所運営費』に5700万円』
『復興予算の財源は大半が増税分で賄われる。』
※独法国際交流基金、独法酒類総合研究所は仕分けられた事業
『東日本大震災の復興支援を目的に約15兆円(11年度)を計上しながら、4割に当たる約6兆円が使われず、うち1兆円を特別会計に繰り入れていた』
『沖縄教育振興事業費』に31.5億円、『独法国際交流基金運営費』に約1.2億円、『独法酒類総合研究所運営費』に5700万円』
『復興予算の財源は大半が増税分で賄われる。』
※独法国際交流基金、独法酒類総合研究所は仕分けられた事業
とまあこんな事態になっている。
復興に対する、将来的なビジョンがない事が明確だから、せっかく予算をあてても余るし、余った分に対する情熱もないから、官僚とかが好きなように使う。こうなって当たり前であろう。
「何もしない男」か…。
まさに政治不在。これが政治不在だ。
まあ誰が総理やっても民主党の間はダメなんだけどな。野田のコレはまだ、マシなんだろうなぁ。多分。
ほっときゃ官僚が自分の利益最優先で暗躍し続け、結局一部エリートが肥え太って一般国民全部が「清貧」を強いられるソビエトのように社会主義国化するんだろうな。その過程を見ることになるとは。予想外であった。
日本は、このまま民主党政権が続けば、本格的な社会主義国になっていくのだろう。
昭和16年夏の敗戦 (中公文庫)
P.S.
俺が「終戦記念日」を「玉音放送の日」と表現する理由は、過去エントリを参照されたし。
【拙】8月15日の終戦記念日を前にして
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/27705c4af6a84ca55491627de4dcf264
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます