ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

吹雪はなかった

2014-01-10 08:32:50 | 日記
吹雪はなかったけど、
寒い。

屋根の落雪あぶない。

電線の雪も落ちてほしいところ。

昨日は排雪されてる予定が、
ただの、公共の
ちょっといい除雪。

すごく信頼できる

高い業者に依頼してるけど!?
まさか、こないとか?

ドキドキ。

夕方電話すると
作業は夜9時までとか!

9時ギリギリでした。

でも、昔頼んでた
一番安い小さな業者が、
一番しっかり、
隅々雪とっていってくれたなあ。
しみじみ。

朝の目がまあ、昨日よりましなだけで
つらい。
濁りの目がいやだな。
1日病院ディ。
父親のとこは、行けるかなあ。
コメント

真冬日

2014-01-09 21:34:53 | 日記
真冬日

朝はツルツル。

脚、腰は悪くなく学校!
でも、車道の道幅がせまい。
すれ違えないから、
止まってまつ。

学校では、ずっとずっと
パソコン仕事。
と、
雪まつり見学の最後の
確認。
ずっと4月から頼んでいたけれど、
やっぱり。
雪まつりは、バスが少なくなるのだ。
えー!今、バス出せないといわれても
困る。

なんとか、バスは大丈夫となり、
地下鉄は大丈夫と。
アセアセ。
😅

パソコン仕事は続く。
評価だ。
通知票に要録。

と、職員室は乾いていて

目が嫌だなあ。

と、真っ赤に充血。
学期末もあった。

アレルギー性結膜炎の
目薬でその時は、
ひいたけど、
今回は、ずっと違和感。
ゴロゴロ感じ、

明日は、午後から肺の検査だけど
ごぜんは、眼科に行こう!

と、1日病院だな。

大雪の予報は
どうかなあ。

アチコチがたがた。

朝の雪かきの楽しみは、
ねこちゃんの足跡。




明日は、あるかなあ。





コメント

高齢者の肺に水

2014-01-08 19:19:43 | 認知症
高齢者の肺に水で
検索したり。

前回、春、病院にはいってすぐ、
肺炎で、
いつ死んでも仕方なしだった

今回、冬で、転院で、
肺炎なったら、
死んじゃうなあと
思った。

でも、ホームにはいって
三週間。
何事もなく、安心してたら、

本日、検診で。
肺に水だそう。
まずは、薬。
1週間様子見。


ドーンと気持ちが落ちる。

ふう。

なんでもないといいな。
やっとのホーム入所だもんな。

何年かは平穏に暮らしてほしい。

明日は、凍ってアイスバーンに
なりそう。
屋根の雪は、落ちなかった。
週末、大雪とか。
コメント

白子のり七草粥茶漬け

2014-01-08 16:54:48 | 日記
毎年、うまく作れない

七草粥。

と、茶漬け!

とってもよかった。
甥っ子も食べてくれました。

そろそろ、
お節も整理しないと。

父親は、会いに行ったけど、
検診で。
買ったテレビは、設置されていた。

と!
肺に水がたまってるとか。
ふう。

どうなるのかなあ。

次々あるなあ。
コメント

スキーのあとは

2014-01-08 09:02:51 | 術後のケア
スキーのあとは。。
本当は、今日、札幌国際スキーに
いこうかな。と。
レディースディで、
バスパック4000円なのだ。

が、札幌は、湿雪。
雨にかなり近い。

でも、それより、筋肉痛。
昨日、バス降りるときから、
太ももバリバリ。
今日もです。

スキーは、太ももの筋肉には
いいなあ。と、改めて思う。

父も母も70まで、スキーしてた。
父は、バリバリ歩けた。
アルツハイマーだけど、
肺炎寝たきりがなかったら、
バリバリ歩けるだろう。

私自身も筋肉はあったようで、
術後の回復にやくだった。
手術を考える方は、
筋肉大切だろう。

でも、脚、痛いと動かなくなり、
筋肉なくなるよなあ。
同僚の足首の腱鞘炎で、
半年松葉づえで、あるけなくなって。
今、
リハビリ中。
手術したわけでもないのに、
使わないとそうなるをだなあ。

さて、脚の調子は、わるくなく、
筋肉痛のみ。

すごくすべったから、
本日、バテバテ。
休暇が、今日までだから、
ちょっと残念。
でも、昔みたく、
吹雪スキーとか、もう無理。

あ、教育美術展、すごくいい
賞に一年生はいってたあ。
二年生はどうだったかな。
去年は、二人はいったけど。
取りまとめが自分で、
賞にはいらないと
ガックリきちゃうなあ。
過去一度、賞になしあったなあ。。
ドキドキ。

教育美術展、9日から、
道新ホール です。
検診の帰り行ってみようかな。


スキーの持ち運びで、
腰が、よく持ったなあ。
コメント

ルスツスキー場

2014-01-07 14:37:51 | 日記


ルスツスキーは、滑走距離が長くて
斜度も中級でいい

けど、
視界が、

下のゴンドラ乗り場は、晴れ。
よく見える

でも上は真っ白。

少し下のリフトだと
視界が、きく。

初めて来たとき、
ピカピカのお天気で
景色に感動したなあ。
5時のバスなので、
コースを考えて。

とにかく、ウエスト昔の
大和ルスツから、イゾラにむかう。

最初の、リフト乗り場までまず、
遠かった。
けど、
まず、短いリフトに乗って
イースト、イゾラにむかう
ゴンドラへ。

滑り込んでゴンドラに行けて
ほっ。

イーストで、ゴンドラにのり、
滑り降り、
ドンドンイゾラへ。
イーストまでは、青空だったのに。

イゾラのいい景色はだめでした。
今日は、何度だったのかな。
すごく、寒くかったらどうしようと
思ったけど、大丈夫でした。

とにかく、滑走距離が長い。

ゴンドラ、四人乗りフードつきリフトで、
暖がとれる

ギリギリ4時で、ホテル前が、
イルミネーション。




コメント

羊蹄山

2014-01-07 09:55:45 | 日記


蝦夷富士といわれてる。

お天気もよくなり、
ルスツまで、
あと5分!

寒くないといいなあ。
コメント

中山峠

2014-01-07 09:25:53 | 日記
なんとも、スマホになれないまだ

半年。

やっと無料ルスツバスは、
中山峠。
チラチラ雪。

ここまでの
路面は、悪くなく
自分でも運転することできたかなあ。

でも、五十になり、
運転すると疲れてスキーどころでは
ない。

まだ、中山峠のお店も開いてない。

羊蹄山がきれい、

さて、さて、
朝びっくりが、
荷物持ってスタスタ歩けること。

去年は、よたよたしてた、。

と、やっぱり、良くなっているかな。
と、おもう。
去年の、行き帰りの辛さで、
躊躇してたけど、
まずは、スキーとスキー靴
持って歩ける。

中山峠の運転は、
やっぱりこわい。
と、あっ雪アイスバーンに
なってきた。

コメント

スキーにいくぞ!

2014-01-07 08:06:11 | 術後のケア
と、気合い入れてスキー。
札幌から、遠い。
自分で、運転する元気ない。
大きいスキー場。

まずは、札幌駅に。

いつもと同じ、五時半おき。

もう一本遅い汽車でもいいんだけど
冬は、雪で、遅れがち。
本日、5分おくれ。


天気は、いい。

本当は、ビールといきたいが、
昨日のテレビの
糖質抜きにしようと。

カロリー気をつけて、だめなのは、
ビールが原因と思う。

朝はやい、喫茶店は、
タバコ吸う人多い。

わたしも、五年前いや、
7年目かな。
吸うとこさがしてたなあ。

ルスツスキー場無料バス
シニア多い。
バス乗り場までご家族が
送迎の方もいる。

何度かのったけど、
こんなに賑やかは
はじめて。街中も雪多いなあ。
出発!
大通公園、雪まつり準備に
はいってる。

大雪像の足場が組まれてる

コメント

真冬日

2014-01-06 11:30:44 | 術後のケア
晴れ間昨日の夜から寒い。
今日は、最高気温が、
マイナス一度。
真冬日だ。

積雪は、電柱の半分だ。
歩道から、車道はみえない。

お天気は、いいので、スキー!と
すぐ反応するが、
山はマイナス十度以下かな。
なので、昨日からあきらめてるが、
今日!はた!とやることいっぱい。
お正月あけにふさわしいなあ。
なんて、思う。

寒いと手術のところが、
病むと方が多いらしいが、
わたしは
あまり感じたことはなく、
傷痕そのものが、
なんというか、ひきつり感かなあ、
そう言う感覚がある。
うーん。ヒリヒリ感とかかな。


あ、術後三年、
傷痕は、
まだまだ、色はあり、
傷だ!とわかります。
でも、赤色ではない。
所々切れ切れに
肌色。

まあ、ピンクの線かな。
ああ、盛り上がりもあり、
本当にミミズって感じ。

わたしは、それより、
臀部近くの
筋肉のへこみ方がいやだ。
つってるというほどではない。
けど、やだなあ。と。
太るとめだつのかは、
わからない。
痩せてる時もへこんでたからなあ。
でも、ダイエット成功したら、
比べてみよう。

手術で、若い方は、傷痕いやだよなあ。
AAOは、かなりキレイと
おもう。
一本線だから。
くの字です。

RAOの方は、U字、うんと、
逆U字で、
術後一年くらいの方の
写真では、
傷痕おおきいなあ、と、
筋肉つり感あるなという
印象がある。

三年経って気にならないでなく、
年だから、気にしてなくて。
傷痕より、
傷の、ヒリヒリ感じさや、
痒み、痺れ感が嫌だった。

ああ、三年前、
術後、五年、十年と
どうなるかなあ、と、
いろいろ検索してた。

ここまでの年月
書いてるかたは、あまりなく、
また、最近、閉鎖されてしまったり、
一人一人ちがうとはいえ、知りたかった

と、術後の傷を気にしてる方
自分が気にしてなくてここのところ
書いてなかった。
ので、傷は、傷とはっきりわかります。
やはり、水泳の着替えは、
小学生の前では、できません。
気になる方はすごくなるだろう。
手術傷痕で。目立たないと
思ったのは、
首のヘルニアの方の
首の手術傷痕。
うまく、線がきれいに
筋肉線に沿っている。
わたしの背中のあとも
まだまだ見える、
見えなくは、ならないのではないかなあ。
人によるのかなあ。
若い方は結構治るのかなあ。
と思う。

深い傷は、治りずらいのか、
もしくは、なおらないのか、
よくわからない。
盲腸の傷痕とかも、
まあ、残っているよね。
どんなもんやら、やら。

まず、今日のかだい、父親のテレビ。
ベスト電気の商品券あるが、
ヤマダ電気と提携になり、
近くの店舗は、閉店。
地下鉄の果てまで乗って買いに行く。
ふう。
滑ったら、アウト!
そして、19インチだから、ギリギリ持てる
重いのは、持ちたくないんだなあ。
コメント