見て、見て~、こんなにいっぱい、

お手紙に汽車のクッキーはくーたんにって書いてあるよ。

わ~い、蒸気機関車のクッキー、

うれしいなぁ、蒸気機関車が煙をはいて走ってる。

長野県のご当地フォルムカード第2弾は国宝の松本城だって、お友だちにもって3枚。

まあるいはがきは、釜飯のふた絵のデザインだって、

5枚入ってて、絵の説明が書いてあるよ、「お大事なさ~い」って方言、やさしく聞こえるね。

ぼくのお顔が隠れるくらいの大きさなんだ、だれにお便りしようかな?

お米と麦芽だけで手作りした能登の水あめ、ヨシ子おばあちゃんがひとつひとつ手作りした巾着に入れてくれるんだって。

ちっちゃな虎さんが2匹、陶芸をしているすずちゃんのおかあちゃんの手作りだよ。
かわいいでしょ、ぼく、ほしかったんだけど、

母さんが自分のパソコンの前にもって行っちゃた。
全部、すずちゃん、Baldyくん、おとうちゃんとおかあちゃんからのプレゼント。
すずちゃんのブログには、ヨシ子おばあちゃんの水あめや楽しい能登の旅行記が載ってるから、見てみてね。
すずちゃん、Baldyくん、おとうちゃん、おかあちゃん、ありがとうございました。
スズログ