






神戸オフ会でみなさんにいただいたお土産、プレゼントがいっぱい、たくさんのグッズを選んでくださったお心遣いがうれしいです。
katsuraさんは欠席でしたが、みんなに草木染のカードを託けてくださいました。
みなさん、ありがとうございました。



コレクションしている風景印や記念印などを押してくださっている絵はがきもたくさんいただきました、1枚1枚がとても楽しいです。
整理するファイルもいただいたので、今回のものから、さっそくファイルしました。
楽しかったハッピートイズのお披露目会、その後のオフ会のアップは今日で終わりです。





昨日、日本ケニヤ外交関係樹立50周年の記念切手発売日で、ガリさんといっしょに広島中央郵便局に出かけ、記念押印をしてもらいました。
ぞうさんの切手がガリさんにいただいたもの、絵はがきのぞうやとらたちの絵は、ラオスのボンスン小学校3年生の男の子プーカムくんの描いたものです。
広島ラオス交流協会が子どもたちの描いた絵を絵はがきにして売っていたそうです。
ガリさん、ありがとうございました。
きりんの絵はがきはネットの無料サイトの画像をプリンタで印刷したものです、やわらかな光のなかのきりんがお気に入りです。
ケニヤといえば、山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」を読んだとき、一番行ってみたい国でしたが、体力がなくてあきらめたことがあります。
友だちのひとりは10年以上前の新婚旅行にケニヤに出かけ、もうひとりは今年9月にケニヤ旅行に出かけました。
このふたりの友だちには記念押印した絵はがきと切手シートを送りました。