Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

トリダヨリ(続)

2011-04-15 | テディベア

 

カタンデモイイ デモマケルナッ
あ~ すいまにやられ… コールドマケカッ

 

 

チガウカラ タノシイ
ぐう ホントイイシッポヲオモチデ…

 

 

ジブンダケニ ウレシイ ゴホウビ
今日はごきげんですね ルララ~♪

 

 

フンバリドコロヲ マチガエルナ
あとちょっとで届きそうなんです ふぬーっ マチガエテル

 

 

オワッタコトヲ グダグダイウナッ
…トハオモッテンダケド… ブチブチ いえばいいじゃないですか

おしまい

ほかにお気に入りの言葉
タイテイ ナントデモナル
0%ナンテナイ
トキハ カナラズ ヤッテクル
アメノヒモ アレバ ハレノヒモアル
アトニナレバ タイシタコトジャナイ
ONダケデモダメ OFFダケデモダメ
スイッチハ キルタメニアル
ムツカシク カンガエルナ
モノノ ミカタハ ヒトツジャナイ
アシタハ ゼッタイ イイヒ!
ジカンニ マカセロイ!
それぞれの言葉に、キイロイトリとリラックマがどんなイラストで描かれているか想像してみてください。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アゲハ母)
2011-04-15 07:21:56
アハハ、実写版リラックマ楽しい~♪
私は「タイテイ ナントデモナル」が好き
ホント、何とでもなりますよね~
返信する
Unknown (熊王子)
2011-04-15 12:39:47
熊王子でし
キイロイトリさん、くーたんにオナラぷ~されなかったかな?
りらっく~たん実写版最高です。

モノノ ミカタハ ヒトツジャナイ…ついつい考えが狭くなりがちです。気をつけなくちゃ。
返信する
ゆったりと♪ (トラ吉)
2011-04-15 12:54:02
楽しかった自宅療養を終え、また近日、入院ですが、ゆたっり治療生活を送るための、ヒントになりそうな言葉がならんで」います♪
返信する
なるほど (まーく2)
2011-04-15 13:35:01
“カタンデモイイ デモマケルナ”
なにか試練が来ると勝たなきゃ!ってもがいちゃうし、
勝てない苦しさに悩んだりするけれど…
そっか!勝たなくても大丈夫なんだ…負けていなければ…
なるほど♪
なんだか頭が柔らかくなりますね。
くーたん、ティッシュにもうちょっとの写真、爆笑です☆
返信する
Unknown (ユミ)
2011-04-15 13:36:02
どれも深いですよね~。
演じたくーたん、意味がわかったかな?うふふ。
熊王子のTシャツには、「ビバ!だらだら」と
書いてありますよ~。
返信する
Unknown (おーしお)
2011-04-15 13:50:13
久しぶりにお腹から笑いましたwww

こんな愉快になるなんてホント不思議です^^
返信する
ふ・ふ・ふ・・・! (Donn)
2011-04-15 17:14:36
今までの人生において、あてはまる言葉
ばかりです。(笑)
くーたんスタイルしているかも・・・・
返信する
トリダヨリ (jun)
2011-04-15 17:53:46
>アゲハ母さん
そう、「タイテイ ナントデモナル」んですけどね。
とかくあせってしまいますね。

>熊王子さん
「モノノ ミカタハ ヒトツジャナイ」ですよね。
でも、つい、自分の価値観が一番だと思ってしまうんですよね。

>トラ吉さん
人生で困難にぶち当たってつらい思いのとき、この言葉たちに励まされますね。
療養生活を支える言葉になりますように。

>まーく2さん
「カタンデモイイ デモマケルナ」なるほどですよね。
思いっきり足を伸ばしてティッシュをとろうとする、フンバリドコロをマチガッテル私かなと思いました。

>ユミさん
うふふ、くーたんは意味がわかっているのでしょうか。
Tシャツの「ビバだらだら」いいなぁ。
Tシャツは着てないけど、毎日実践しています。

>おーしおさん
人生における真実の言葉を上質のユーモアにくるんで表現できるのはすばらしいことですね。

>Donnさん
思い当たることが多いですね。
それを深刻にならないように、ユーモアにくるんでるところがリラックマの人気の所以でしょうか。
返信する
Unknown (ガリ)
2011-04-15 20:01:51
楽しいね、でもこれってみんなの応援歌じゃなくて応援絵本ですね。
どの言葉にも励まされますよね。
スイッチハ キルタメニアル  なるほど...。
それにしても、くーたんは可愛い。
返信する
リラックマ (jun)
2011-04-15 20:09:17
>ガリさん
「リラックマ生活」の帯には、ちょっとがんばりすぎちゃったとき…、まいにちが同じにみえたとき…、もうやってられないときに…、リラックマからのほっこりメッセージって書いてあるんですよ。
スイッチ、入れっぱなしではだめなんですよね。
返信する

コメントを投稿