昨日の雨は満開の桜の花を散らしたでしょうか。
咲きはじめた庭のチューリップたちは、
透き通る水滴をまとっていました。
花壇に70球ほどの球根を植えていますが、半分くらいはまだほのかに色づいたくらいの蕾です。
こぼれ種で芽ばえたカモミール、
地下茎でどんどん増えるミント、
鉢植えのムスカリも春の雨を喜んでいるようです。
午後には雨が止んで、心なしかピンクが濃くなってきているようでした。
裏の田んぼがこの4月から家庭菜園になって、庭続きの一角だけを借りていますが、夫の弟が苺の苗を植えてくれました。
生まれてはじめて蒔いた野菜の種、間引き菜で食べる葉大根(葉っぱムトシくん)の芽がでてきました。
たけおくんの父さんに手伝っていただいて、胡瓜の苗を3本、なす、プチトマト、ピーマンの苗を2本づつ植えています。
今日の夕方、Slow Downのライブに出かけます。
Slow Downは、長渕剛・松山千春・今井美樹・チャゲ&飛鳥・山崎ハコ・尾崎豊など、数々のアーテストのギターリストでおなじみ笛吹利明さんと、はがねのボーカル浜田良美さんの2人が結成したユニットです。
当日券が会場で買えるそうです、お時間がありましたらぜひお出かけください。
コメントへのお返事が帰宅後になり、夜遅くか、明日の朝になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
今年は我が家は植えなかったので、ひめちゃんに
ぜひ咲いたところをまた見せてあげてくださいね。
次は菜園の出番です!!今年こそは~大収穫!!
プランターもいいけどやはり地の畑に憧れます~
咲くのが楽しみですね。
菜園、皆さんの手で植えていただいて美味しい
とこどりですね。(笑)
我が家も夏野菜買ってきました。
沢山植えてあるのですねぇ。色づくのが楽しみです。
畑の野菜やフルーツも育つのがとっても楽しみ!
今日はコンサートなんですね。
今頃楽しんでられるかなぁ~♪
今日はお天気で、もう大分色づいてきました。
来週くらい、チューリップのお花見です。
ひめちゃんも見てね~♪
>アゲハ母さん
チューリップ、早かったですね。
この辺はちょっと寒いのかもしれません。
昨年のプランター野菜の挑戦、覚えていますよ。
アゲハ母さんちのお野菜がんばって大きくな~れ!
>Donnさん
写真ではもう少し濃いピンクだったんですけど、咲いた花は淡いピンクでやさしい感じです。
あはは、菜園はみなさんのおかげでできています。
>和さん
チューリップって子どもがはじめて画用紙に描く花ですよね、親しみがあります。
畑の野菜はみなさんの手がなければ、私たち夫婦ではとうていできません。
ライブ、楽しんできましたよ。
私の世代の憧れの方々がいっぱいですね!
お花も歌も 癒されるからいいですね。
歌えたり 楽器が出来る方が羨ましいなぁ~と
思います☆
明日のブログにアップしますが、笛吹きさんのギターテクニックにはしびれました。
心に静かに語りかける曲からのりのりの曲までレパートリーも広くすてきな時間でした。
150年前のフォスターの黒人のつらい歴史を終わりにしようという歌も聞けて、懐かしさでいっぱいでした。
歌えたり楽器ができる人はみんなに癒しのプレゼントができて、いいですよね。