市場 2010-10-07 | テディベア 活気あふれる市場と四季の庶民の生活のシーン、きらびやかな宮中のシーンだけでなく、こういう展示があるのもすばらしいです。 « TDSから | トップ | 集賢殿 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (プチくま家の管理人) 2010-10-07 06:52:59 モーションディスプレイはおもしろいねぇ。お手手動かしたり、お辞儀したりね。お屋根にのぼったり、柿をとろうとしてたりして、ひとくまひとくまの動きをじっとみてしまうよ。発見するおもしろさねっ。 返信する Unknown (おーしお) 2010-10-07 15:21:44 ホンマですね^^白っぽい衣装が多いのもきっと庶民の普段着なのか脚色のない生活がそのまま表現されているんですよね。それにしてもあの屋根の上の大きな黄色い実はなんでしょうか。 返信する Unknown (Donn) 2010-10-07 16:43:47 庶民の生活様式がよく分かります。みんないきいきとしていますね。屋根にまで登って面白いです。 返信する 庶民生活 (jun) 2010-10-07 17:30:48 >プチくま家の管理人さんみんな生き生きとよく働いていますね。ほとんどの展示がモーションディスプレーになっているので、見ていて楽しいです。>おーしおさん屋根に這わしてあるのは、葉が薩摩芋の葉に似ていてつる性のものらしいので、たぶん、かんぴょうではないかと思うのですが、はっきりしません。屋根の上で育てるアイデア、合理的でおもしろいですね。>Donnさんこうして屋根の上で成熟させたのでしょうね。ソウルは都会なので、こういう風景にはお目にかかれませんが、今でも僻地に行けば、見られるのでしょうか。 返信する Unknown (榛名) 2010-10-07 21:36:19 良く見ると、全部熊さんなんですね。、驚きました。 返信する テディベア・ミュージアム (jun) 2010-10-07 21:45:26 >榛名さん各シーンをテディベアで表現しているので、全部、くまです。テディベア・ミュージアムならではですね。 返信する Unknown (だいくうぽん) 2010-10-07 21:45:40 庶民のクマさん みんな生き生きしていますね!活気のある声が 聴こえてきそうです。柿を取っているクマさんを見ていたら 柿を食べたくなってきました♪ 返信する 柿 (jun) 2010-10-07 22:28:44 >だいくうぽんさんみんな生き生きとしていますね。動画で声が聞こえるでしょう。うふふ、そろそろ柿も実る頃ですね、食べたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お手手動かしたり、お辞儀したりね。
お屋根にのぼったり、柿をとろうとしてたりして、ひとくまひとくまの動きをじっとみてしまうよ。発見するおもしろさねっ。
白っぽい衣装が多いのもきっと庶民の普段着なのか脚色のない生活がそのまま表現されているんですよね。
それにしてもあの屋根の上の大きな黄色い実はなんでしょうか。
みんないきいきとしていますね。
屋根にまで登って面白いです。
みんな生き生きとよく働いていますね。
ほとんどの展示がモーションディスプレーになっているので、見ていて楽しいです。
>おーしおさん
屋根に這わしてあるのは、葉が薩摩芋の葉に似ていてつる性のものらしいので、たぶん、かんぴょうではないかと思うのですが、はっきりしません。
屋根の上で育てるアイデア、合理的でおもしろいですね。
>Donnさん
こうして屋根の上で成熟させたのでしょうね。
ソウルは都会なので、こういう風景にはお目にかかれませんが、今でも僻地に行けば、見られるのでしょうか。
各シーンをテディベアで表現しているので、全部、くまです。
テディベア・ミュージアムならではですね。
活気のある声が 聴こえてきそうです。
柿を取っているクマさんを見ていたら 柿を食べたくなってきました♪
みんな生き生きとしていますね。
動画で声が聞こえるでしょう。
うふふ、そろそろ柿も実る頃ですね、食べたいです。