Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

干し柿

2014-11-19 | テディベア

友だちのYさんがたくさんのお土産を持って来てくれました。
この干し柿は彼女のハーモニカの先生(84歳)が、ご自分が木からもいで皮を剥いて作ってくださったそうです。

 

おすそ分けをいただきました。

 

こちらは甘柿、剥いたのもタッパーにいっぱい入れてくれていました。

 

新穂高こだわりケーキ、八橋ショコラ、八天ロール、どれもはじめていただくお菓子です。

 

新穂高こだわりケーキのあぶらえケーキというのはエゴマが入った小さくカットされたケーキで、ゴマがおいしいケーキでした。

 

八橋ショコラは生八つ橋に餡ではなくチョコクリームが挟んであり、ちょっとめずらしい食感でした。
八天ロールはクリームパンで有名な八天堂のロールケーキでクリームがいっぱい、カットして、紅茶のセットをしていたら、写真を撮り忘れ、みんなのお腹の中に入ってしまいました。

 

Yさんがピアノ発表会の記念品を見せてくれました。
楽器尽くしの美しいデザインの丸い箱の中に同じイラストのカップが入っていました。
Yさんは現役の美容師さんで、美容院がちょっと遠いので、夫と私は、年に何回か家に来てもらってパーマをかけてもらっています。
いつもお土産をいっぱい持って、お手製のお寿司やサンドイッチなどの差し入れもしてもらっています。
この日は、ガリさんも遊びに来てくれて、お茶をしながら楽しい時間を過ごしました。



 

今日は、月に1度友だちが集まる桔梗の会です。
朝一番に整形外科に行って、1度家に帰ってから出かけます。
ありあわせでお弁当を作りました。
8:00追記

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Donn)
2014-11-19 17:44:31
干し柿、最近見ることがなくなり、また食べることも
なくなりました。好きなのに~
たくさんのお土産に、新しいお味の八橋ショコラ、楽しめましたね。
Yさんのピアノ発表会の記念品、素適です。

お弁当、フルーツまで入っておいしそう!
返信する
干し柿 (jun)
2014-11-19 18:27:28
>Donnさん
夫の実家に柿の木があって、何年か前までは、もらってきて干し柿を作っていました。
干し柿がだいすきだったからですが、最近はそれほどでもなくなって、いただいたものだけで満足しています。
たくさんのお土産をおしゃべりしながらいただくのはとても楽しくうれしい時間でした。
ありあわせでも、自分で作ったお弁当はおいしいです。
返信する
Unknown (ガリ)
2014-11-19 18:48:57
本当にハッピーな時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
干し柿、夫に説明をしながら、じっくり味わいながら頂きましたよ。
発表会の記念品のマグカップ、すてきでしたよね。
ハーモニカやオカリナの演奏に感激したり、生き生きされているYさんに元気をもらったり、最高の時間でした。
「桔梗の会」も楽しかったですね♪
返信する
ハッピーな時間 (jun)
2014-11-19 19:18:05
>ガリさん
遊びに来てくださって、うれしかったです、
ふたりより3人、3人より4人ですよね。
おしゃべりも楽しいし、同じお菓子でもおいしさが違うような気がします。
ハーモニカやオカリナはどこにでも持ち運びができ、楽しめるのがいいですね。
桔梗の会もいつもわいわい楽しいおしゃべりです。
返信する
Unknown (ツチノコ)
2014-11-19 20:46:34
手作りの干し柿や珍しいお菓子、楽しい時間をすごされましたね。美容師さんのお友達がいらっしゃるなんて、羨ましいです☆
「桔梗の会」という名前、とてもすてきです。
junさんの周りの方たちは、みなさんとてもお元気で明るく過ごされているのですね。見ていて、こちらも元気をもらっています。
返信する
Unknown ()
2014-11-19 21:02:49
バイオリンの絵柄が素敵なマグカップですね。
美味しそうなお土産を沢山頂いて、幸せ気分ですね!

さっぱりめのお弁当がとても美味しそうで、食がすすみそうだな~と拝見しました。
返信する
干し柿 (jun)
2014-11-19 21:21:18
>ツチノコさん
手作りの干し柿は何年か前まで作っていましたが、おいしいんですよ。
「桔梗の会」というのは桔梗の花がすきな友だちのお祝い会から出発したので、その名前がついたのですが、たぶん名づけたのはガリさんだったと思います。
7人の内3人は私と同じ歳で、後の4人の内1番若い人が6歳下くらい、みんなおばあちゃんです。
あはは、気は若いですよ。

>和さん
いろんなデザインのマグカップがありますが、楽器のはめずらしいですね。
お土産はどれもおいしく、おしゃべりも楽しかったです。
あっ、お弁当はいつもこんな感じ、ありあわせで、ぱぱっと作ります、卵焼きも面倒で炒り卵になっていますね。
返信する
Unknown (榛名)
2014-11-19 22:08:27
今日は美味しそうなものばかり並んでいますね。
よだれが垂れそう。
返信する
干し柿 (jun)
2014-11-19 22:47:39
>榛名さん
干し柿はおすきですか?
家の軒にぶら下がった干し柿は初秋の風物詩ですね。
お友だちといっしょに、おしゃべりしながら、おいしいものを食べるのはしあわせな時間です。
返信する

コメントを投稿